研究課題/領域番号 |
25560206
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
高松 哲郎 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40154900)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 5-ALA / PpIX / ラマン分光法 |
研究概要 |
新たな腫瘍診断法の開発を目指して,腫瘍特異的に蓄積する5-ALAの代謝物PpIXの検出を行うためのラマン分光システムの開発を行った. まず,5-ALA,PpXIおよび周囲の組織のラマンスペクトルおよび蛍光スペクトルを取得した.その結果,5-ALA,PpXIに特徴的なラマンバンドを見出した.また,濃度依存性についても検討し,ラマン散乱顕微鏡お用いた際の5-ALAおよびPpIXの検出感度を明らかにした.さらに,5-ALAを投与した細胞の計測を行った.試料にはがん細胞を用い,5-ALAを事前に投与し,数時間後の細胞内分布の計測を試みた.さらに,複数波長での励起光の検討も行い,5-ALAおよびPpIXの波長依存性についても計測した. また,非線形ラマン散乱分光システムの構築を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は,5-ALAおよびPpIXの基本ラマンスペクトルを取得した.特に,複数励起波長で5-ALAおよびPpIXのラマンスペクトルの特徴を検討することができた.また,細胞計測への応用も行った.さらに,計測のための非線形ラマン散乱光学系を構築した. 以上のことから,本研究についてはおおむね順調に進展していると考える.
|
今後の研究の推進方策 |
現在のところ,おおむね順調に研究が進展していると考えている.そのため,今後は当初の研究計画を踏襲して5-ALAおよびPpIXの基本ラマンスペクトルのより詳細な解析を細胞などを用いて継続していく.それとともに,実際の担がんマウスモデルを用いて組織における各種分光特性,5-ALA,PpIX,その他周囲組織のラマンスペクトルの特徴を明らかにする.さらに,計測のための非線形ラマン散乱光学系を用いて,5-ALAやPpIXの計測を進めていく.
|
次年度の研究費の使用計画 |
当初の予定よりも目標を達成するための開発経費を削減することが出来たため,次年度に直接経費を繰り越した. 次年度は,本年度からの繰越金を活用して,本研究目的をより多角的に深くアプローチをすることができるように,更なる線形・非線形ラマン顕微鏡の改良を行う予定である.特に,生体環境下での5-ALAやPpIXのラマンスペクトルの特徴抽出に注力して予算の配分を行う.さらに,本年度で本研究テーマを完遂するために,非線形ラマン散乱顕微鏡への応用についても特に注力し,重点的な予算配分を行う予定である.
|