• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアのセントラルドグマを科学するナノデバイスの設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560219
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 勇磨  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (60451431)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード薬学 / ミトコンドリア / ナノマシン / 発現制御 / 薬物送達学
研究成果の概要

ミトコンドリア (Mt)を遺伝子レベルで制御するシステムの構築を実現するため、「機能性核酸によるRNAのノックダウン」および「人工Mt-DNAヌクレオイドによるMt外来遺伝子発現」を可能とする基盤技術の開発を到達目標とした。本研究では、Mtセントラルドグマ (複製・転写・翻訳)が営まれているMt最内部 (Mtマトリクス)を標的とし、Mt融合性リポソーム、MITO-Porterを用いた核酸送達に成功し、細胞Mtにおける遺伝子発現制御を実現した。本研究で開発したMt遺伝子制御システムは、Mtを標的としたライフサイエンス、遺伝子治療、疾患モデル動物の作出に大きく貢献する事が期待される。

自由記述の分野

薬物送達学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi