• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

スマートゲルを利用した完全合成型の”人工膵臓”の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560220
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

松元 亮  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (70436541)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードゲル / ボロン酸 / 糖尿病 / グルコース / インスリン
研究成果の概要

糖尿病を対象とし、静注針または挿入チューブの先端微小領域にゲルを配するのみの極めて単純な構造としたインテリジェント型のインスリン供給デバイスの開発とその機能実証を目的とした。ヒト用シリコン製カテーテルにレーザー加工装置で三次元加工を施し、シランカップリング処理によりゲルを固定化したうえで、インスリン供給のための中空構造とポリエチレングリコールゲル薄膜を施したマウス用プロトタイプデバイスを完成させた。1型および2型糖尿病モデルマウスにおける効果を確認した。ヒト用デバイスの設計指針の妥当性が示された。

自由記述の分野

ドラッグデリバリーシステム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi