• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ソノインジェクション法の実現に向けた光ピンセットの改良と細胞微小培養容器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25560233
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関北海道大学

研究代表者

工藤 信樹  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (30271638)

研究分担者 繁富 香織  北海道大学, 情報科学研究科, 研究員 (90431816)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロインジェクション / 超音波 / 微小気泡 / 光ピンセット / マイクロ流路
研究概要

本年度は,我々がこれまでに開発した微小気泡捕捉用光ピンセット装置を改良して気泡の捕捉能を向上することと,細胞膜張力が生体に近い状態で細胞培養が可能な微小培養容器を開発することを目的に検討を行った.
◎光ピンセットの気泡捕捉能の改善 以前開発した光ピンセット装置では,カバーガラス下に浮いている微小気泡を移動することはできたが,カバーガラスに培養した細胞の上に気泡を移動することは難しかった.そこで,補足ビームの形状をラゲールガウシアンからベッセルに変更することにより左右方向への気泡補足力を約2倍に向上し,その結果,気泡を容易に細胞上へ移動できるようになった.上下方向への気泡移動についても検討したが,補足力を増強すると放射力も増加して気泡がビームから逸脱する結果になり,成功していない.
◎マイクロ流路作製プロセス立ち上げ 微小培養容器作製のため,フォトリソグラフィ技術を用いたマイクロ流路作製プロセスを立ち上げた.感光材料としては,百ミクロン単位の厚さも実現できるSU-8を用いた.露光用マスクは大学内オープンファシリティもしくは外注で作製し,感光剤塗布は科研費購入したスピンコーターを使用し,露光装置はナノテクプラットフォームの装置を借用することとした.
◎微小培養容器の設計試作 ガラス基板上に単層培養した細胞は仮足を伸ばして進展するため,細胞膜の張力が増大し,膜損傷の修復能が低下すると考えられる.そこで細胞膜張力の調整を目的に,直径が20~2000ミクロン,深さ約20ミクロンの微小ウエルを上記プロセスを用いて作成した.ウエル寸法とその中に入れる細胞数により接着面積を制限した状態で細胞培養が可能であることを確認し,膜張力制御の可能性を確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

◎光ピンセット技術に関し,目的であった接着細胞上への気泡移動は容易になったが,気泡の上下方向の制御はまだ実現できていない.ほぼ目的は達成されたと考えるが,さらに上下方向制御に関する検討を行う.
◎マイクロ流路作成技術の作成プロセスはほぼ確立された.これを用いた細胞培養用微小ウエルの作成も実現し,ウエル内で実際に細胞培養ができることも確認した.しかし,細胞張力の制御幅が,細胞膜の修復率の変化を生じるのに十分であるかどうかは検証されていない.また,ウエルは作製できたが,流路の構成はまだ行っていない.
◎細胞膜の張力を制御するもうひとつの方法,マイクロコンタクト法に関する検討が遅れている.

今後の研究の推進方策

◎光ピンセットの改善に関し,引き続き補足力の改善について検討する.
◎微小ウエルについて,ウエル内で細胞を培養できることを確認した.しかし,修復率の変化を生じるほど細胞張力の制御が行われているかはこれからの検討である.今後,ウエルを用いたソノポレーションを通じて確認を行う.

次年度の研究費の使用計画

◎今回,予定していた露光装置(900千円)の購入を見送り,北海道大学オープンプラットフォームの露光装置を利用した.その購入費用の一部を,消耗品の購入に配分したこと,流路作成,マイクロコンタクト法検討が遅れたことから,未使用金が発生した.
◎最適な培養容器の検討を行うために,作成用のマスクの作製に多めの費用を割り当てる.
◎微小流路の作製に関する検討を行うための消耗品購入に費用を用いる.
◎細胞膜張力制御の方法として,マイクロコンタクト法について検討する.このための消耗品購入に費用を用いる.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effects of cell culture scaffold stiffness on cell membrane damage induced by sonoporation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo N, Kinoshita Y.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 42 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10396-014-0531-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound image-guided therapy enhances antitumor effect of cisplatin2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki N, Kudo N, Nakamura K, Lima SY, Murakami M, Kumara WRB, Tamura Y, Ohta H, Yamasaki M, Takiguchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 41 ページ: 11ー21

    • DOI

      10.1007/s10396-013-0475-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic studies on sonoporation with size- and position-controlled microbubbles adjacent to cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kudo N, Tanaka Y, Uchida K.
    • 雑誌名

      IEEE Ultrasonics Symposium Proceedings

      巻: 2013 ページ: 53-56

    • DOI

      10.1109/ULTSYM.2013.0014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between cell membrane tension and repair of membrane damaged during sonoporation2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kudo N.
    • 雑誌名

      IEEE Ultrasonics Symposium Proceedings

      巻: 2013 ページ: 1777-1780

    • DOI

      10.1109/ULTSYM.2013.0453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微小気泡位置制御システムの開発と高速度撮影によるソノポレーション機序の検討2013

    • 著者名/発表者名
      内田和輝,工藤信樹
    • 雑誌名

      日本超音波医学会基礎技術研究会資料

      巻: 2013(4) ページ: 23-28

  • [雑誌論文] 細胞の張力がソノポレーションにおける膜修復に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      田中裕人,工藤信樹
    • 雑誌名

      日本超音波医学基礎技術研究会資料

      巻: 2014(2) ページ: 40-45

  • [雑誌論文] 画像差分シュリーレン装置の改良と超音波診断装置音場の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      関根大輝,工藤信樹,清水孝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 113(103) ページ: 39-44

  • [学会発表] Experimental system for sonoporation with size- and location-controlled microbubbles.2013

    • 著者名/発表者名
      Kudo N, Tanaka Y, Uchida K
    • 学会等名
      2013 International Conference on Biomedical Ultrasound
    • 発表場所
      Taipei University (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      20131022-20131023
    • 招待講演
  • [学会発表] Safety of ultrasound contrast agent2013

    • 著者名/発表者名
      Kudo N
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Ultrasound Contrast Imaging
    • 発表場所
      Veterans General Hospital (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      20131019-20131020
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of water surface conditions on standing wave fields generated inside a small chamber.2013

    • 著者名/発表者名
      Kudo N
    • 学会等名
      Focused Ultrasound Therapy - Second European Symposium
    • 発表場所
      Roma Eventi - Fontana di Trevi (Rome, Italy)
    • 年月日
      20131010-20131011
  • [学会発表] Cell damage and repair during sonoporation2013

    • 著者名/発表者名
      Kudo N
    • 学会等名
      Artimino Ultrasound Conference
    • 発表場所
      Windemere House, Lake Rosseau (Ontario, Canada)
    • 年月日
      20130616-20130619
  • [学会発表] 微小気泡捕捉機能を有する高速度顕微観察システムの開発

    • 著者名/発表者名
      工藤信樹
    • 学会等名
      第4回超音波分子診断治療研究会
    • 発表場所
      福岡大学医学部(福岡市城南区)
  • [学会発表] 細胞形状と膜流動性の変化がソノポレーションにおける細胞の損傷と修復に与える影響

    • 著者名/発表者名
      田中裕人,工藤信樹
    • 学会等名
      第4回超音波分子診断治療研究会
    • 発表場所
      福岡大学医学部(福岡市城南区)
  • [学会発表] 画像差分シュリーレン方による超音波音場可視化(特別講演)

    • 著者名/発表者名
      工藤信樹
    • 学会等名
      日本超音波医学会平成25年度第3回超音波分子診断治療研究会/第6回超音波とマイクロバブルの相互作用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀医科大学看護第四講義室(滋賀県大津市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 画像差分型シュリーレン法による超音波音場可視化の原理

    • 著者名/発表者名
      工藤信樹
    • 学会等名
      日本超音波医学会平成25年度第3回光超音波画像研究会
    • 発表場所
      東北大学工学部(仙台市青葉区)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi