• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高齢者の筋特性の評価および運動速度可変型筋力トレーニング法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560256
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関京都大学

研究代表者

市橋 則明  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50203104)

研究分担者 池添 冬芽  京都大学, 大学院医学研究科, 講師 (10263146)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高齢者 / 筋特性 / 運動機能 / 筋力トレーニング
研究成果の概要

研究Ⅰでは高齢者における筋特性と運動機能および姿勢アライメントとの関連性について検討した。その結果、筋の質の変化は筋力や筋パワーに影響を及ぼすこと、体幹筋の筋萎縮は姿勢アライメントと関連することが示唆された。
研究II では高齢者を対象に運動速度をゆっくりとするスロートレーニングと運動速度を素早くするパワートレーニングを実施し、どちらのトレーニング法が高齢者の筋特性、運動機能、生活活動量および精神心理機能の改善に有効であるかを検証した。その結果、両トレーニングともに筋力や筋特性の改善には有効であるが、筋力以外の運動機能や生活活動量、精神心理機能に及ぼす効果は不十分であることが示唆された。

自由記述の分野

理学療法学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi