• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

癌性カヘキシーに対する炎症性サイトカイン抑制を促す物理療法の治療戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560261
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関神戸大学

研究代表者

藤野 英己  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (20278998)

研究分担者 石原 昭彦  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授 (90184548)
近藤 浩代  名古屋女子大学, 家政学部, 准教授 (50333183)
村上 慎一郎  姫路獨協大学, 医療保健学部, 教授 (30454763)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードカヘキシー / 電気刺激 / 筋萎縮
研究成果の概要

カヘキシーモデル動物に対する電気刺激で筋重量減少の抑制効果が得られた。血清中TNF-αは電気刺激で変化を認めなかったが、骨格筋でのTNF-α発現は減衰した。ミオスタチン、atrogin-1、ユビキチン化タンパク質の発現が電気刺激で減少し,Akt-1, FoxO-3aの減少も抑制した。代謝に関与するコハク酸脱水素酵素やクエン酸シンターゼ、PGC-1αは、電気刺激で増加した。一方、p38リン酸化はカヘキシーにより増加し、電気刺激で増加を抑制した。これらの結果から電気刺激は骨格筋の萎縮を予防することが可能であり、カヘキシー治療の補助手段として用いることが可能であると考えられる。

自由記述の分野

リハビリテーション科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi