研究課題/領域番号 |
25560280
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
野口 博史 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50431797)
|
研究分担者 |
玉井 奈緒 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80636788)
吉田 美香子 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40382957)
真田 弘美 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50143920)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 姿勢推定 / エアマットレス / 褥瘡予防 |
研究実績の概要 |
寝たきり高齢者や術後患者など身体を動かすことが難しい人の褥瘡発生予防のために,エアセルマットレスが利用されている.エアセルマットレスでは,マットレス内に円筒状の空気を入れたセル(エアセル)が並べられて配置されており,そのセルの柔らかさによりマットレスに身体が沈みこむことで,接触面積が増加し体圧を分散させること,また,その隣り合うセル内の空気の圧力を変化させることで接触面を移動させ,褥瘡を予防する働きがある.ここで,体圧の分散性能はエアセル内圧に依存するが,その内圧は各個人の体重で調整する程度しか行われていない.本来は,体重のみでなく身体姿勢ごとにも体圧は変わることが予想される.そのためより分散機能を高めるには,身体姿勢を推定し,その結果に基づきエアセル内圧を調整するとよいと考えられる.特に,その際身体姿勢をマットレスのみで推定できることが望ましい.そこで,一定内圧下において,エアセルマットレス内に埋め込まれた体圧分布センサのデータから,姿勢推定をすることが本研究の目的である.具体的には,通常のマットレスにおける身体姿勢推定と異なり,エアセルマットレスでは,身体部位の沈み込みが起きることから,その沈み込み量と体圧センサとの値の関係を調べた.また,姿勢推定のために,健常者において仰臥位,各向きの側臥位についても体圧分布を計測した.加えて,背上げと呼ばれるベッドを持ち上げた姿勢の際における圧力分布並びにその時の身体移動量を沈み込み量とみなして計測を行った.その計測データを用いて,体圧分布から統計的な手法を用いて,姿勢を推定する方法について開発し評価した.この研究成果は,体圧分布計測に基づく褥瘡予防効果の高いエアセルマットレスの開発の一部に貢献できると考えられる.
|