• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

一流競泳選手の競技力向上を目指した低酸素環境下における高強度トレーニングの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560324
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

田口 信教  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (10171597)

研究分担者 荻田 太  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系 (50224134)
田中 孝夫  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (60274867)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード低酸素環境 / スプリントトレーニング / 代謝特性 / 一流競泳選手 / 最大推進パワー / 無酸素性エネルギー供給能力 / 低速-抵抗関係
研究成果の概要

本研究の目的は、一流競泳選手のスプリントパフォーマンスを向上させるために至適なトレーニング環境、プロトコールを見出し、その効果を検証することであった。その結果、1分程度の持続的・間欠的運動の場合、有酸素性エネルギー供給機構への刺激は常酸素環境の方が、また無酸素性エネルギー供給機構への刺激は酸素分圧が低くなるほど大きいことが明らかとなった。そこで、海抜4000m相当の低酸素環境においてスプリントトレーニングを実施したところ、大幅な最大酸素借、最大推進パワー、それにともなうスプリント運動パフォーマンスも、大きく向上することが明らかとなった。

自由記述の分野

コーチ学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi