• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

健康増進のための身体活動の政策監査ツールを用いた我が国の政策評価と国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 25560359
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関中京大学

研究代表者

種田 行男  中京大学, 工学部, 教授 (30185178)

研究分担者 井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)
武田 典子  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 特別研究員(PD) (70386655)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード国家政策 / 身体活動の促進 / 国際比較
研究概要

本研究はFiona Bull(University of Western Australia)らが開発した政策監査ツール(Policy Audit Tool; PAT)を用いて,健康増進のために国民の身体活動を促進することを意図した我が国の政策と行動計画の策定プロセスおよび計画の実施状況を調査した.2013年度において、以下の内容を実施した。
1、英文で公表されているPATの開発経緯や意義および調査項目をすべて和訳し、英文と和文を表記したPAT調査票日本語版を作成した(2013年7~8月)。
2、和訳内容について、開発責任者のFiona Bull教授のチェックを受けて、調査票の日本語版を完成した(2013年9~10月)。
3、この調査票を用いて、厚生労働省の保健部門、文部科学省のスポーツおよび教育部 門、国土交通省の交通および都市計画部門の担当者にPATの調査意義を説明した上で調査の回答を依頼した(2013年11~2014年1月)。
4、すべての回答内容を確認し、不明および欠損点について追加調査を行った(2014年2~3月)。
5、これらの回答を整理・統合し、5th International Congress on Physical Activity and Public Health (Brazil)にて発表した(2014年4月)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2013年度の目標は、PATを用いて身体活動を促進するための我が国の政策監査を実施することであった。計画通り、省庁からの回答により我が国の政策や行動計画については概ね調査することができた。しかしながら、現場での実施状況や具体的な実施内容については十分な把握に至らなかった。

今後の研究の推進方策

現在、政策と行動計画の実施内容を把握するためのPAT調査改良版を作成中である。2014年度はこの調査を用いて、47都道府県を対象に調査を実施する。これによって、広域自治体レベルでの実施状況を把握する。
また、Fiona Bull教授らはPAT調査を用いてヨーロッパ7カ国の政策や実施状況を比較した研究結果を公表している(British J. Sports Medicine, 2014)。これらの結果を本研究の2014年度の結果と比較することによって、2つ目の目的である国際比較を行う。

次年度の研究費の使用計画

研究分担者の井上茂先生は、PATによる政策評価の先進事例があるスイスを訪問し、チューリッヒ大学のBrian Martin博士、Sonja Kahlmeier博士との打ち合わせを2013年8月に計画していたが、都合により訪問中止となった。
本年夏に再度、チューリッヒ大学への出張を計画する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 身体活動を促進するための国家施策の監査とトロント憲章2013

    • 著者名/発表者名
      種田行男,井上 茂,武田典子
    • 雑誌名

      日健教誌

      巻: 21 ページ: 165-170

    • 査読あり
  • [学会発表] Appraisal of the national policy on physical activity in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Oida, Shigeru Inoue, Noriko Takeda
    • 学会等名
      5th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20140408-20140411

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi