• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

肝-骨格筋臓器連関に着目したマルチモダリティによる生活習慣病の包括的病態評価

研究課題

研究課題/領域番号 25560364

研究代表者

江口 清  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00213538)

研究分担者 磯辺 智範  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70383643)
正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241827)
岡本 嘉一  筑波大学, 医学医療系, 講師 (90420083)
キーワード生活習慣病 / 肝 / 骨格筋 / マルチモダリティ / 病態評価
研究実績の概要

生活習慣病の発生には、糖脂質代謝の異常が深く関与している。これら糖脂質代謝は、主に肝臓と骨格筋とが密接に関連しながらコントロールされていることが知られている。しかし、実際にどのような形で関連しているかという詳細な病態生理に関しては、依然不明な点が多い。これらの解明には、「肝臓のみ」あるいは「骨格筋のみ」といった縦断的な研究手法ではなく、「肝臓および骨格筋の機能を同時に評価する研究手法」が必要である。本研究の目的は、複数の生体機能情報をマルチモダリティ(MRI, 超音波)により同時期に測定・解析し、血液や身体データといった血液生化学データと比較することによって、生体内の代謝機能を肝-骨格筋臓器連関という観点で捉え、生活習慣病における病態生理を解明するための正常データのライブラリを構築することである。
肝臓および骨格筋において、安定的かつ正確にMRIデータ「MR spectroscopy : 骨格筋の細胞内脂肪(IMCL)・細胞外脂肪(EMCL), 肝臓内脂肪)/MR perfusion(骨格筋の微小循環), MR diffusion(骨格筋の拡散固有値)」と超音波データ「Controlled Attenuation Parameter (CAP) : 肝臓内脂肪量/Fibroscan : 肝臓の硬度)を取得するための撮像パラメータの最適化に成功した。さらに、本研究では、最適化した撮像パラメータにより、健常ボランティアの「MRI、超音波、血液および体組成(肝機能, 筋酵素, 血糖値, インスリン値, 脂質, 遊離脂肪酸, 脂肪酸組成, 身長, 体重)データ」を取得し、正常データライブラリの構築に成功した。このライブラリは、今後、食事療法と運動療法を要する肥満者および慢性肝疾患患者等の疾患群と比較する際の基礎データとなるため、本研究の臨床的意義は大きい。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Clinical benefits of acceleration training for management of obese subjects with non-alcoholic fatty liver disease2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Shida T, Maruyama T, Eguchi K, Isobe T, Okamoto Y, Someya N, Tanaka K, Tozawa A, Arai E, Shoda J
    • 雑誌名

      Ther Clin Risk Manag2014

    • 説明
      In press
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in diffusion tensor imaging(DTI)eigenvalues of skeletal muscle due to hybrid exercise training Magnetic Resonance Imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Kemp GJ, Isobe T, Sato E, Hirano Y, Shoda J, Minami M
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging2014

    • DOI

      10.1016/j.mri.2014.07.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moderate to vigorous physical activity volume is an important factor for managing non-alcoholic fatty liver disease : A retrospective study2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Shida T, Tanaka K, Yamagishi K, So R, Tsujimoto T, Shoda J
    • 雑誌名

      Hepatology 2014

    • DOI

      10.1002/hep.27544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FibroScan502の肝脂肪量測定による非アルコール性脂肪性肝疾患の非侵襲的診断法の有用性について2014

    • 著者名/発表者名
      志田隆史, 磯辺智範, 呉世昶, 上牧隆, 岡本嘉一, 安藤浩樹, 正田純一
    • 雑誌名

      日本超音波技師学会雑誌2014

    • 説明
      印刷中
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression and gene amplification of HER1, HER2 and HER3 in biliary tract carcinomas and the possibility for therapy with a HER2-targeting antibody pertuzumab2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T, Thomas M, Yamashita-Kashima Y, Shu S, Ishikura N, Ariizumi S, Yamamoto M, Kurosaki K, Shoda J
    • 雑誌名

      J Gastroenterrol 2014

    • DOI

      10.1007/s00535-014-0984-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abdominal obesity : causal factor or simply a symptom of obesity-related health risk2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Tanaka K, Noh J, So R, Tsujimoto T, Sasai H, Kim M, Shoda J
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Syndr Obes

      巻: 7 ページ: 289-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regular Exercise Coupled to Diet Regimen Accelerates Reduction of Hepatic Steatosis and Associated Pathological Conditions in Nonalcoholic Fatty Liver Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Oh S, Tanaka K, Tsujimoto T, So R, Shida T, Shoda J
    • 雑誌名

      Metab Syndr Relat Disord

      巻: 12 ページ: 290-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-4 receptor a-based hybrid peptide effectively induces antitumor activity in biliary tract cancer cells2014

    • 著者名/発表者名
      Seto K, Shoda J, Horibe T, Warabi E, Kohno M, Yanagawa T, Bukawa H, Nakanuma Y, Kawakami Y
    • 雑誌名

      Int J Hepatol 2014

    • DOI

      10.3892/or.2013.2387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of insulin-like growth factor receptor (IGFR) as a useful biomarker for predicting prognosis in biliary tract cancer patients2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Roa JC, Kawamoto T, Ishige K, Shoda J, Wistuba II, Li D, Thomas MB
    • 雑誌名

      Mol & Clin Oncol 2014

    • 説明
      In press
    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満者を対象とした加速度トレーニング-第2報-2014

    • 著者名/発表者名
      江口清, 丸山剛, 小野塚太郎, 佐治朱美, 石川公久, 正田純一
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [学会発表] NAFLD肥満者に効果的な運動療法を実践するための中高強度身体活動量の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉世昶, 田中喜代次, 正田純一
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における中高度肥満と糖尿病が肝病態に及す影響と病態関連因子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      志田隆史, 小野塚太郎, 呉世昶, 磯辺智範, 岡本嘉一, 矢藤繁, 島野仁, 正田純一
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] p62およびNrf2遺伝子の二重欠損マウスにおけるNASH発症機序の解明-肝と腸管の臓器連関の観点より2014

    • 著者名/発表者名
      秋山健太郎, 蕨栄治, 池内美穂, 後藤直宏, 拝師智之, 巨瀬勝美, 正田純一
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] 脂肪肝合併2型糖尿病患者における血中脂肪酸組成と肝弾性度・脂肪量の関係についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      矢藤繁, 志田隆史, 正田純一, 松坂賢, 岩崎仁, 小林和人, 鈴木浩明, 島野仁
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] 肥満と糖尿病が肝脂肪化と線維化に及す影響と病態関連因子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      志田隆史, 小野塚太郎, 呉世昶, 磯辺智範, 岡本嘉一, 矢藤繁, 島野仁, 正田純一
    • 学会等名
      第87回日本超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-09 – 2014-05-11
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における最適な運動療法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉世昶, 田中喜代次, 正田純一
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-23 – 2014-04-26
  • [学会発表] p62, Nrf2遺伝子二重欠損マウスにおける腸肝相関よりみたNASH発症機序の解明2014

    • 著者名/発表者名
      蕨栄治, 秋山健太郎, 正田純一
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-23 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi