• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超音波画像テクスチャを用いた筋疲労の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560369
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関九州大学

研究代表者

村木 里志  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (70300473)

研究分担者 福田 修  独立行政法人産業技術総合研究所, 生産計測技術研究センター, 研究員 (20357891)
連携研究者 小川 大輔  九州大学, 大学院芸術工学府
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード筋疲労 / 超音波 / 画像解析 / 肩こり
研究成果の概要

人間の筋を超音波エコー装置によって撮影(Bモード)すると、異なった模様や濃淡(画像テクスチャ)が観察される。本研究はその画像テクスチャに筋の一過性および慢性の疲労の情報が含まれていると仮定し、示指伸筋の最大運動前後および肩こり症状の有無によって、筋の画像テクスチャが異なるかを検討した。最大運動は画像テクスチャ情報の一部を変化させたことから、筋の画像テクスチャは一過性の疲労の指標になることが示唆された。

自由記述の分野

福祉人間工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi