• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

脂肪蓄積の局在変化は動脈硬化リスクの増大に関与するか?

研究課題

研究課題/領域番号 25560378
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関立命館大学

研究代表者

家光 素行  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (90375460)

研究分担者 栗原 俊之  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10454076)
浜岡 隆文  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70266518)
藤田 聡  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (80451863)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脂肪蓄積 / 有酸素性運動 / 動脈硬化 / 筋細胞内脂肪 / 筋細胞外脂肪
研究概要

脂肪が体内に過剰に蓄積した状態である肥満は、心血管系疾患リスクを増大させる。体内の脂肪は皮下脂肪、内臓脂肪だけでなく、各組織内においても蓄積される。しかしながら、筋細胞内脂肪(IMCL)および筋細胞外脂肪(EMCL)含有量による動脈硬化リスクへの影響については明らかでない。そこで本研究では、IMCLおよびEMCL含有量と動脈硬化度との関係について、性別および年齢の影響を横断的に検討することを目的とした。
本研究では、健常な男女139名(18-81歳;男性75名、女性64名)を対象に大腿部のIMCLおよびEMCL含有量を1H-MRSにて測定した。また、動脈硬化度は上腕‐足首間の脈波伝播速度(baPWV)にて評価した。男性において、IMCL含有量とbaPWVとの間に有意な相関関係は認められなかったが、女性では有意な負の相関関係が認められた(R=-0.396,P=0.0012)。さらに、40歳を基準として群分けして検討した結果、40歳以下では男女共にIMCL含有量とbaPWVとの間に有意な相関関係は認められなかった。しかしながら、40歳以上の女性において、有意な負の相関関係が認められた(R=-0.36,P=0.0176)。一方、EMCL含有量とbaPWVとの間に有意な正の相関関係が認められ、性別、年齢、体力の有無により分割してもその関係は同様であった。以上の結果から、IMCL含有量と動脈硬化度との間の相関関係には性差があり、特に中高齢女性において関連性があることが、EMCL含有量と動脈硬化度との間には年齢、性別、体力の有無に関係なく正の相関関係あることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は若年者および中高齢者の男女を対象に運動習慣の有無や性差,加齢による筋細胞内・外脂肪含有量の変化と動脈硬化リスクとの関連性を横断的に検討することが目的であったが、健常な男女139名(18-81歳;男性75名、女性64名)を対象として解析した結果、筋細胞内・外脂肪含有量の変化と動脈硬化リスクとの間には有意な関連性が認められるという結果が得られた。また、これらの関連性には、年齢、性別、体力の有無によっても変動する可能性も認められるという結果も得られたことから、計画どおりに研究が行われていると考えられる。

今後の研究の推進方策

動脈硬化指標に対する筋細胞内脂肪および筋細胞外脂肪の蓄積量との関連性を解明するために、横断的な検討を実施し、性別、年齢、体力の有無によってこれらの関連性に違いがある可能性が示されたことから、次年度は計画どおり、縦断的な検討により、動脈硬化指標に対する筋細胞内脂肪および筋細胞外脂肪の蓄積量との関連性を明らかにしていく。

次年度の研究費の使用計画

本年度計画の被験者数が予定よりも数十名測定が少なかった点や被験者数が多いため、血液解析に時間がかかったことから次年度に解析を行うために次年度使用が生じた。
本研究計画に従い、2年間の研究で検討するため、次年度に追加の測定や血液解析および次年度研究計画の測定、解析に関わる費用として使用する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Reduction of arterial stiffness by exercise training is associated with increasing plasma apelin level in middle-aged and older adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujie S, Sato K, Miyamoto-Mikami E, Hasegawa N, Fujita S, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 ページ: E93545

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0093545

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acute administration of diosgenin or dioscorea improves hyperglycemia with increases muscular steroidogenesis in STZ-induced type 1 diabetic rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fujita S, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol

      巻: 143 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2014.02.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Resistance training restores muscle sex steroid hormone steroidogenesis in older men.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Iemitsu M, Matsutani K, Kurihara T, Hamaoka T, Fujita S.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 28 ページ: 1891-1897

    • DOI

      10.1096/fj.13-245480

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Q223R polymorphism in the leptin receptor associates with objectively measured light physical activity in free-living Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Iemitsu M, Fuku N, Sanada K, Gando Y, Kawakami R, Miyachi M.
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 129 ページ: 199-204

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.02.053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exhaustive exercise increases the TNF-α production in response to flagellin via the upregulation of toll-like receptor 5 in the large intestine in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Oyanagi E, Kawanishi N, Iemitsu M, Miyachi M, Kremenik MJ, Onodera S, Yano H.
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 158 ページ: 151-158

    • DOI

      doi: 10.1016/j.imlet.2013.12.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a low-volume aerobic-type interval exercise on VO2max and cardiac mass.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Saotome K, Seino S, Shimojo N, Matsushita A, Iemitsu M, Ohshima H, Tanaka K, Mukai C.
    • 雑誌名

      Med Sci Sports Exerc

      巻: 46 ページ: 42-50

    • DOI

      doi: 10.1249/MSS.0b013e3182a38da8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole body, regional fat accumulation, and appetite-related hormonal response after hypoxic training.2014

    • 著者名/発表者名
      Morishima T, Kurihara T, Hamaoka T, Goto K.
    • 雑誌名

      Clin Physiol Funct Imaging

      巻: 34 ページ: 90-97

    • DOI

      doi: 10.1111/cpf.12069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicomponent supplement containing Chlorella decreases arterial stiffness in healthy young men.2013

    • 著者名/発表者名
      Otsuki T, Shimizu K, Iemitsu M, Kono I.
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr

      巻: 53 ページ: 166-169

    • DOI

      doi: 10.3164/jcbn.13-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise-inducible factors to activate lipolysis in adipocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Sato K, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 115 ページ: 260-267

    • DOI

      doi: 10.1152/japplphysiol.00427.2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ursolic acid stimulates mTORC1 signaling after resistance exercise in rat skeletal muscle.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara R, Sato K, Higashida K, Nakazato K, Fujita S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 305 ページ: E760-E765

    • DOI

      doi: 10.1152/ajpendo.00302.2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic factors associating the effects of habitual exercise on arterial stiffness.2013

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M.
    • 雑誌名

      J Phys Fitness Sports Med

      巻: 2 ページ: 325-332

  • [雑誌論文] 骨格筋由来の性ステロイドホルモンの新たな役割2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸治、家光素行
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 63 ページ: 616-622

  • [学会発表] 筋細胞内脂肪含有量と動脈硬化指数の関係

    • 著者名/発表者名
      長谷川夏輝、栗原俊之、佐藤幸治、藤田聡、真田樹義、大塚光雄、浜岡隆文、家光素行
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館、千代田区、東京
  • [学会発表] 持久性トレーニングによる血中Irisin濃度の変化と内臓脂肪減少量の関係

    • 著者名/発表者名
      宮本恵里、佐藤幸治、栗原俊之、藤江隼平、藤田聡、真田樹義、浜岡隆文、家光素行
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館、千代田区、東京
  • [学会発表] 高齢者のレジスタンストレーニングによる骨格筋内性ステロイド合成の改善が筋量増大に関連する

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸治、家光素行、松谷健司、栗原俊之、目崎登、浜岡隆文、 藤田聡
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館、千代田区、東京
  • [学会発表] 中高齢者における有酸素性トレーニングが血中apelin濃度に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      藤江隼平、佐藤幸治、藤田聡、真田樹義、浜岡隆文、家光素行
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館、千代田区、東京
  • [学会発表] 有酸素インターバル運動による時間節約効果:体力低位者への活用

    • 著者名/発表者名
      松尾知明、五月女康作、清野諭、江藤幹、下條信威、松下明、家光素行、大島博、田中喜代次、向井千秋
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館、千代田区、東京
  • [学会発表] 日本人女性におけるエストロゲン受容体β遺伝子多型と頸動脈コンプライアンスの関連

    • 著者名/発表者名
      林貢一郎、家光素行、村上晴香、真田樹義、河野寛、丸藤祐子、田中憲子、宮地元彦
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館、千代田区、東京
  • [学会発表] アスリートの競技種目の特性に影響する骨格筋タンパクの探索

    • 著者名/発表者名
      宮本恵里、佐藤幸治、藤田聡、家光素行
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [学会発表] 中高齢女性を対象とした6週間低負荷パワートレーニングが転倒骨折リスクに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      濱口佳奈子、戸田遥子、大塚光雄、佐藤幸治、栗原俊之、家光素行、真田樹義
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [学会発表] 持久能鍛錬者と非鍛錬者の異なる運動負荷における性ホルモン濃度変化の比較

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸治、家光素行、片山敬章、石田浩司、金尾洋治、齊藤満
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [学会発表] 体力レベルと生活習慣病リスクファクターとの関係にグレリン遺伝子多型が及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      高野修平、家光素行、村上晴香、真田樹義、川上諒子、田中憲子、宮地元彦
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [学会発表] 体力レベルおよび加齢、性別と筋細胞内・外脂肪含有量の関係

    • 著者名/発表者名
      長谷川夏輝、栗原俊之、佐藤幸治、藤田聡、真田樹義、家光素行
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [学会発表] Higher cardiorespiratory fitness attenuates arterial stiffening associated with the estrogen receptor-beta polymorphism in the healthy women.

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Iemitsu M, Murakami H, Sanada K, Kawano H, Gando Y, Kawakami R, Tanaka N, Miyachi, M.
    • 学会等名
      18th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      National Institute of Physical Education of Catalonia, Barcelona Spain
  • [学会発表] Ghrelin Leu72Met polymorphism affects a relationship between HDL cholesterol and cardiorespiratory fitness level in middle and older adults.

    • 著者名/発表者名
      Kono S, Iemitsu M, Murakami H, Fujie S, Sanada K, Kawano H, Gando Y, Kawakami R, Tanaka N, Miyachi, M.
    • 学会等名
      18th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      National Institute of Physical Education of Catalonia, Barcelona Spain
  • [学会発表] Cardiorespiratory fitness affects polymorphism in ADRB3 Trp64Arg-caused increase in common carotid intima-media thikness

    • 著者名/発表者名
      Fujie S, Iemitsu M, Murakami H, Sanada K, Kawano H, Gando Y, Kawakami R, Tanaka N, Miyachi, M.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center, Boston, USA
  • [学会発表] Effects of dopamine D2 receptor gene polymorphism on physical activity level in humans

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Iemitsu M, Sanada K, Fuku N, Kawakami R, Gando Y, Miyachi, M.
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Indiana Convention Center, Indianapolis, USA
  • [学会発表] 週2回の高強度・間欠的クロス運動トレーニング(HIICT)が最大酸素摂取量に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      徐宇中、街勝憲、家光素行、栗原俊之、田畑泉
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [学会発表] 高齢者を対象とした筋力トレーニングにおける強度の違いが筋機能および骨格筋量に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      松谷健司、佐藤幸治、家光素行、栗原俊之、小笠原理紀、藤田聡
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学、草津、滋賀
  • [図書] Handbook of Modern Biophysics 4 “In-Vivo NIRS and Muscle Oxidative Metabolism”2013

    • 著者名/発表者名
      Hamaoka T.
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      Springer Science

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi