• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高密度微小管束を有する培養細胞を用いた有糸分裂阻害剤の新規スクリーニング法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560416
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関岡山大学

研究代表者

安藤 元紀  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (20222789)

連携研究者 石川 彰彦  岡山大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (10263617)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード微小管 / 有糸分裂阻害剤 / 単細胞培養系
研究成果の概要

抗腫瘍活性を有する新規有糸分裂阻害剤のスクリーニングシステムとして,タイヨウチュウと呼ばれる単細胞生物の微小管束を内包する軸足の伸長収縮反応を指標とした新しい生物検定系の開発を行った。潅流型測定セルの試作を行い,細胞の接着性を検討したところ,基質の材質に依存することが分かった。抗腫瘍活性を有するエポチロンの効果を検討したところ,パクリタキセルに比べて低濃度でその効果があることが分かった。蛍光パクリタキセルを作用させ観察したところ,細胞が生きた状態で微小管束の蛍光イメージングが可能であった。本研究で開発した生物検定系は有糸分裂阻害剤の一次スクリーニングシステムとして有用であることが分かった。

自由記述の分野

生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi