運動制御・運動学習の基盤をなす、大脳-小脳の機能的結合を明らかにするために、大脳皮質連運動野、感覚野と小脳皮質との間の機能的結合を、光活性化チャネル(ChR2)を発現しているマウスにおいて光マッピングにより調べた。これにより、大脳→小脳の結合マップを解析し、苔状線維経由および登上線維経由で異なる情報を伝達していることを明らにした。小脳皮質の部位ごとに大脳の異なる領域から情報を受け取っているが、特定の大脳領域からは、小脳皮質の広い範囲へ情報を送っていることも明らかとなった。さらに、小脳皮質の部位ごとにスパイク潜時が大きく異なっており、小脳皮質での運動関連情報処理と関係していると考えられる。
|