• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

神経活動依存的に変動する脳内乳酸濃度の全脳計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560437
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 脳計測科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

高島 一郎  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 研究グループ長 (90357351)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳活動 / 乳酸 / グルコース / 膜電位イメージング
研究成果の概要

脳内で産生される乳酸に着目し、脳賦活化の指標という観点から、乳酸濃度変動を全脳スケールで経時計測することを試みた。摘出した in vitro 全脳標本を利用し、膜電位イメージング法で脳神経活動を捉え、脳静脈/滲出脳脊髄液中の乳酸濃度変動を酵素電極法により同時記録した。この結果、脳賦活化レベルと乳酸産生レベルの間には正の相関が見られること、乳酸濃度の変化量は脳灌流液中のグルコース濃度の影響を受けることが明らかとなった。

自由記述の分野

脳機能イメージング

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi