• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

タンザニアにおけるタケ酒の商品開発と環境保全

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25570005
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

伊谷 樹一  京都大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20232382)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードタケ / アフリカ / 酒 / 発酵 / 商品開発 / ブレンド
研究成果の概要

林の劣化が深刻なアフリカの半乾燥地域において、在来のタケを植林体系に組み込むことで環境保全と農村の生活改善を両立する可能性について検討した。タンザニア南部では、アフリカに広く分布するOxytenanthera abyssinicaという木本性のタケからウランジという酒を造り販売している。この研究では、世界的にも類い希なこの酒の製造方法を詳細に記録するとともに、そのメカニズムを解明した。また、ウランジ特有の風味を化学的に分析し、それを損なわずに再現できる方法を見つけ商品化の可能性を見いだした。さらに、この竹林がもつ環境保全の機能についても確認し、短・長期的な植生復興のあり方を構想した。

自由記述の分野

地域研究

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi