研究課題/領域番号 |
25580081
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
文学一般
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
高木 裕 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (60116944)
|
連携研究者 |
石田 美紀 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (70425007)
番場 俊 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (90303099)
逸見 龍生 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (60251782)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 〈声〉 / デジタル / 主体 |
研究成果の概要 |
2015年4月25日に、京都国際マンガミュージアム、京都精華大学国際マンガ研究センターとの共催で国際シンポジウム「ANIMEのアイデンティティ:表現・物語・メディア」を開催し、アニメの〈声〉の表現様態と、そこに立ち現れる主体の擬似的な経験の特質について事例報告をもとに、討議と行った。 アニメの場合、〈声〉の源となる仮想の身体の生成には、それに呼応する観客・視聴者・聴取者においても〈声〉の経験が不可欠であることを確認した。
|
自由記述の分野 |
フランス文学
|