• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

危機言語継承教育に対する日本語教育の方法の適用―沖縄語を対象として―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25580088
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

花薗 悟  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 准教授 (40334453)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード沖縄語 / 沖縄中南部方言 / 琉球語 / 日本語教育 / 危機言語教育
研究成果の概要

沖縄語には明治期以来の研究の蓄積があるが、外国語教育の方法にもとづいて語彙や文型を整理して学習するための教科書はまだ存在しない。本研究では、日本語教育の方法論を用いた文型積み上げ式の初級沖縄語教材を開発した。名詞文から始まり、身につけやすいものから複雑なものへと、既習の学習項目の上に積み上げていく形で文法事項を学習するように配慮した。沖縄語と日本語との共通性から、名詞文、形容詞文や動詞文の順で提出し、活用形、ヴォイスや待遇表現(敬語)までの流れを考慮してテキストを作成した。ただし、主題の形、動詞活用、指示語の用法など沖縄語と日本語とで異なる部分については提出順序や説明などを工夫した。

自由記述の分野

日本語学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi