研究課題
挑戦的萌芽研究
グイ語(コエ語族)における「’a」と日本語における「ダ」は、ともにコピュラと称されていながら、常に2つのNPの存在を必要とするわけではないという現象を共有している。本研究は、これらを同定詞(NPは1つで良い)と考え、テキストをもちいてそれらのふるまいを観察・分析し、これらを文法的・語用論的に対照した上で、これらが文外の情報との関連をどのようにしめすかを考察した。
言語学