• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ケースマネジメントとコミュニティマネジメントの連結によるソーシャルワーク論の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25590141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関桜美林大学

研究代表者

白澤 政和  桜美林大学, 自然科学系, 教授 (20094477)

連携研究者 増田 和高  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 講師 (40596962)
畑 亮輔  北星学園大学, 社会福祉学部, 講師 (60632528)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードケースマネジメント / コミュニティマネジメント / ソーシャルワーク / 地域活動 / PDCA / 個別ニーズ / 地域ニーズ
研究成果の概要

コミュニティマネジメント過程を明らかにし、それとケースマネジメントの連結で、ソーシャルワーク論の確立を目指した。その結果、コミュニティマネジメントは、「地域活動の実施とモニタリング」「地域の情報収集」「地域活動実施準備」「地域活動プランニング」「地域アセスメント」の5因子で構造化されていること、コミュニティマネジメントはケースマネジメントと同じPDCAサイクルで展開していること、ケースマネジメントでの個別ニーズへの対応から地域ニーズが抽出され、地域ニーズに対応したコミュニティマネジメントの展開により、ケースマネジメントとコミュニティマネジメントが循環していることを明らかにした。

自由記述の分野

社会福祉学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi