• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

自閉症スペクトラム障害にたいする感情教育セミナーの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25590176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関首都大学東京

研究代表者

須田 治  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (50132098)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード発達障害 / 自閉症スペクトラム障害 / 感情の機能障害 / 発話内容分析 / アレキシサイミア / アスペルガー症候群
研究成果の概要

知的に高いレベルにある自閉症スペクトラム障害の青年・成人にたいして,この研究では彼らの自分の「感情の読みとり」における機能的な弱さを調整するための方法を探ろうとしてきた。わたしは最初はグループ―ベースのその接近法を求めたが,できなかった。しかしけっきょく,ケースごとに,「発達ガイダンス」と「カウンセリング」のセッションを行なって,感情的な機能の弱さを支えることにした。この研究は,自閉症スペクトラム障害の感情の機能不全にたいする接近法への改善を探るという意味あいが含まれている。

自由記述の分野

臨床発達心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi