• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

「リーダーシップ教育」の日本モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25590242
研究機関広島大学

研究代表者

秦 由美子  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (30263031)

研究分担者 アスピノール R・ウイリアム  同志社大学, 経済学部, 教授 (10346009)
大佐古 紀雄  育英短期大学, 保育学科, 准教授 (10350373)
Earl Kinmonth  大正大学, 人間学部, 教授 (70317642)
古阪 肇  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20710536)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードパブリックスクール / リーダーシップ教育 / 中高一貫校 / リーダー育成 / イギリス中等教育
研究実績の概要

★『「進学校」における人間性涵養とリーダーシップ-日本と欧州3ヶ国から学ぶ-』を広島大学高等教育研究開発センターの叢書として、2016年3月に出版し、全国の国立、公立、私立大学及び研究所に郵送した。
本調査の対象校は、海外では、イギリスのパブリック・スクール(PS)の「ザ・ナインあるいはザ・グレイト・ナイン」 と呼ばれているウィンチェスター(1382年)、イートン(1440年)、セント・ポールズ(1509年)、シュルーズベリー(1552年)、ウェストミンスター(1179年に原型が出来、1560年に再建)、マーチャント・テイラーズ(1561年)、ラグビー(1567年)、ハロウ(1572年)、チャーターハウス(1611年)(設立年順)」及び、グラマー・スクールの中で最も有名なマンチェスター・グラマー・スクールを含むグラマー・スクール(文法学校)、海外においては他に、フランスやスイスのエリート養成校も対象とした。上記「グレイト・ナイン」は、数多くのグラマー・スクールの中から、1864年にクラレンドン委員会により公刊された『クラレンドン報告書』が対象にした9校である。国内においては日本の名門中高一貫校8校(麻布、鴎友学園、開成、慶応義塾、甲陽学院、灘、ラ・サール、早稲田)、及び日比谷高校と戸山高校においての調査を行った。これら日本の名門校においては、第二次世界大戦の結果、検証されることなく廃止されていった日本の旧制高等学校の教育をも念頭に置きながら、アンケート調査と訪問調査を行った。
これら訪問校の調査結果をまとめた成果に基づき、日本の教育に提言するのみならず、高大接続・連携の具体策を発表した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] Institute of Education/Oxford University/Harrow School(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Institute of Education/Oxford University/Harrow School
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] 英国パブリック・スクールにおける課外活動の今日的意義2015

    • 著者名/発表者名
      古阪肇
    • 雑誌名

      『早稲田教育評論』

      巻: 29 ページ: 161-181

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イギリスとフランスのトップ中高一貫校2016

    • 著者名/発表者名
      アール・キンモンス。古阪肇、佐々木亮、秦由美子、大佐古紀雄、ロバート・アスピノール
    • 学会等名
      イギリス研究会(アゴラブリタニカ)
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2016-07-02 – 2016-07-02
  • [図書] 『「進学校」における人間性涵養とリーダーシップ -日本と欧州3ヶ国から学ぶ-』2016

    • 著者名/発表者名
      秦由美子(編著)
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      広島大学
  • [図書] 『ディスカッションで学ぶ教育学講義30選』2015

    • 著者名/発表者名
      岡田昭人(監修)アゴラ・ブリタニカ研究会編、秦由美子、アール・キンモンス、古阪肇、佐々木亮、大佐古紀雄、ロバート・アスピノール
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [学会・シンポジウム開催] 「アゴラ・ブリタニカ公開講演会」2015

    • 発表場所
      青山学院女子短期大学
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-10
  • [学会・シンポジウム開催] 「イギリスの奨学金制度及び大学財政」2015

    • 発表場所
      広島大学・高等教育研究開発センター
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [学会・シンポジウム開催] 「教職協同:日本とイギリス」2015

    • 発表場所
      広島大学・学士会館
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-11

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi