• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

地域連携を核とした防災教育のカリキュラムモデル開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25590255
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関東北大学

研究代表者

谷口 和也  東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60281945)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード防災教育 / カリキュラム / 市民性教育
研究成果の概要

本研究は、本来、教育課程上にない防災教育を「学校教育と生涯学習を連携させ必要充分な時間を確保させつつ効果的な防災教育を実施すること。さらに政治的・宗教的中立性を確保しながら、日本の学校教育において「社会参画」を有効に行う方策を提案することを目的としている。
本研究では、仙台市のA地区をモデルとして、小学校における防災教育シミュレーション・ゲーム、中学校におけるサービス・ラーニング、技術系高等学校や工業大学の専門性を生かした地域での実習、市民センターにおける生涯学習を開発し、それらがお互いに有機的に連携できるような経営体制とカリキュラムのモデルを開発し実践した。

自由記述の分野

カリキュラム論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi