• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

学習者のための評価規準を活用した達成改善型授業研究の教育効果の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25590265
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関広島大学

研究代表者

池野 範男  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10151309)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード授業研究 / 達成改善型
研究成果の概要

本研究は、授業研究を達成改善型に変革し、そのマニュアルを作り、それにもとづき、教育を変えることを目指している。3つの学校で達成改善型授業研究を行い評価し、教育効果を確定した。2013-14年の研究では、広島大学附属小学校、尾道市の2つの中学校で、実験的に試行した。また、2014年10月には、米国、シンガポール、韓国の研究者を招聘し、授業研究を観察するとともに、達成改善型授業研究に関する意見を求め、議論した。
研究成果は①学習者用評価規準を作り出すことができたこと、②評価規準を観察者、教師だけではなく、学習者にも活用してその授業における学習達成に関する自己評価を進める試みを行ったことである。

自由記述の分野

社会科教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi