• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高等学校における道徳教育のグランドデザインの開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25590270
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関昭和女子大学

研究代表者

押谷 由夫  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (50123774)

連携研究者 南本 長穂  関西学院大学, 文学部, 教授 (60108371)
吉澤 良保  東京純心女子大学, 現代文化学部, 教授 (60367232)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード高等学校における道徳 / 良心教育 / アイデンティティの確立 / サービスラーニング / 自己内省ノート / 道徳教育のグランドデザイン
研究成果の概要

本研究では、高校生に対する道徳教育のグランドデザインの構築を図ることを目指した。高校の道徳教育の充実をはかるには、その中核となる教育理念が必要であり、それが高校生期という発達段階に達してこそ求められる「良心の覚醒」を目指す良心教育なのである。このグランドデザインを実践していくためには、道徳学習に主軸を置いた学校内における指導体制の見直しが必要である。それと同時に道徳学習時間を教育課程上に明確に位置づけることによって、キャリア教育と道徳教育を関連づけ、長期的、計画的な学習支援の実現をはかっていくことが重要である。

自由記述の分野

道徳教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi