金ナノロッド(棒状粒子)を酸化チタン薄膜上に載せ、金ナノロッドの両端に光電気化学的に金を析出させることで、ダンベル状金ナノ粒子へと3次元加工する手法を開発した。 また、銀ナノキューブ(立方体状粒子)を酸化チタン薄膜上に載せ、酸化チタン薄膜との接触部位において選択的にプラズモン共鳴させることで、プラズモン誘起電荷分離による酸化溶解によってキューブの底部を細くする手法と、ナノキューブ上面において選択的に共鳴させることによりキューブ上面を丸くする手法を開発した。それにより光学特性を制御できることと、その機構についても明らかにした。この手法は、他のナノ粒子にも適用できることを示した。
|