• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

テラヘルツ電磁波による単一電荷・スピン制御と機能性素子への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600013
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関東北工業大学 (2014)
東京大学 (2013)

研究代表者

柴田 憲治  東北工業大学, 工学部, 講師 (00436578)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード量子ドット / テラヘルツ / トランジスタ
研究成果の概要

単一の自己組織化量子ドットを用いた単一電子トランジスタ、単一光子発生器などの量子情報処理デバイスは、1つの電子やスピン、光子に情報機能を持たせるため、超低消費電力エレクトロニクスの有望な技術と言われている。自己組織化量子ドットでは、その小さなサイズを反映して、系のエネルギースケールがテラヘルツ(THz)帯の光子のエネルギーに相当することから、THz光子を用いた単一電子/スピン操作の実現が期待される。本研究では、未開拓の周波数帯として知られるTHz電磁波を用いて、単一電荷・スピン制御が可能な機能性素子を作製し、THz電磁波の量子情報処理への応用に新たな道を開くための研究を推進した。

自由記述の分野

ナノエレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi