• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ゲルマニウム室温ランダウ量子振動素子の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600014
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関東京大学

研究代表者

安武 裕輔  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (10526726)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード半導体 / ゲルマニウム / ランダウ準位 / 室温量子振動 / スピン注入
研究成果の概要

シリコン基板上の伸張歪ゲルマニウム・量子井戸構造によるバンド・バレー制御を基盤技術として、共鳴光励起・熱電子緩和利用による室温動作ランダウ量子振動素子を創製に関する研究を行った。
(1)30バンドk・p摂動法によるバレー選択光励起法の開発、(2)時間分解円偏光フォトルミネッセンスによる伸張歪Geへの室温光スピン注入、(3)Ge多重量子井戸への375Kの高温光スピン注入を実証し、磁場中の円偏光蛍光観察から熱電子のバレー散乱を利用した電流駆動室温量子振動素子の動作を確認した。

自由記述の分野

半導体物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi