• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

有機ナノ材料のテラヘルツ分光

研究課題

研究課題/領域番号 25600033
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

梶 貴博  独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所 ナノICT研究室, 研究員 (40573134)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードテラヘルツ分光 / 有機材料
研究実績の概要

本研究では、結晶の格子振動の情報を取得できるテラヘルツ分光法を、有機ナノ材料や有機ナノ結晶へ適用し、有機ナノ材料のナノサイズ化に起因した物性の解明を目指した。有機ナノ材料における励起子の挙動と格子振動の関係を明らかにするため、時間相関単一光子計数による蛍光寿命測定装置の構築を行った。有機ナノ材料のテラヘルツ分光測定を行うため、市販のフーリエ変換型テラヘルツ分光装置および時間領域テラヘルツ分光装置を用い、ペリレンビスイミド誘導体の粉末をペレット状にした試料について測定を行った。その結果、有機材料のテラヘルツ分光測定には、2-4mg/cm2程度のサンプル量が必要であることが分かった。次に、再沈殿法により有機ナノ結晶の合成を行ったが、密度勾配遠心分離法によるナノ結晶の分画によってサイズが制御されたナノ結晶をミリグラムオーダーで得ることは、現在の実験設備では容易でないことが分かった。そこでより高感度なテラヘルツ波測定を可能にするため、電気光学サンプリングによる時間領域テラヘルツ分光装置の構築を行った。また、電気光学定数の値が大きく、テラヘルツ波の発生材料として有望といえる有機電気光学ポリマーの薄膜からの高効率なテラヘルツ波の発生を確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Enhanced photocurrent generation from bacteriorhodopsin photocells using grating-structured transparent conductive oxide electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kaji, Katsuyuki Kasai, Yoshihiro Haruyama, Toshiki Yamada, Shin-ichiro Inoue, Yukihiro Tominari, Rieko Ueda, Toshifumi Terui, Shukichi Tanaka, Akira Otomo
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Terahertz generation from electric-optic side-chain polymer films2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kaji, Toshiki Yamada, Yukihiro Tominari, Isao Aoki, Rieko Ueda, Shukichi Tanaka, Akira Otomo
    • 学会等名
      40th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2015)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
  • [学会発表] THz and far-infrared spectroscopy of electro-optic polymers2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Yamada, Takahiro Kaji, Maya Mizuno, Isao Aoki, Yukihiro Tominari, Shukichi Tanaka, Kaori Fukunaga, Akira Otomo
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8)
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-24
  • [備考]

    • URL

      http://www2.nict.go.jp/advanced_ict/nano/103/results/results-top.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi