• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

膜マイクロマシニング技術を用いた胚様体自動培養システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600054
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関東京大学

研究代表者

池内 真志  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (90377820)

研究分担者 宮本 義孝  独立行政法人国立成育医療研究センター, 生殖・細胞医療研究部, 研究員 (20425705)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード胚様体 / 再生医療 / PASCL / 圧力駆動 / 自動培養
研究成果の概要

幹細胞の分化誘導には,胚様体と呼ばれる細胞の凝集体を形成させる必要がある.我々は,膜マイクロマシニング技術を用いた胚様体自動培養システム(PASCL)を開発した.PASCLは手の平サイズのチップ内に,透明かつ柔軟な薄膜製の,0.5mm四方のマイクロウェルが高密度に配置されている.各ウェルは圧力により,平坦な状態から,深さ500μmの丸底ウェルまで形状を変化させられる.これにより各ウェル内に形成された胚様体を,個別に回収することができる.胚様体形成,分化誘導,観察,回収まで一連の操作が,人手を介さず,チップ内で完結する.ヒトiPS細胞の胚様体形成と,複数条件下での分化誘導,選択的回収に成功した.

自由記述の分野

医用マイクロ・ナノマシン

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi