• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

逆スピンホール効果を利用したトポロジカル絶縁体中の純スピン流の計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600076
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関京都大学

研究代表者

白石 誠司  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30397682)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードトポロジカル絶縁体 / スピン偏極状態 / スピン運動量ロッキング
研究成果の概要

3次元トポロジカル絶縁体の中でもバルク絶縁性を有するBiSebTeSeを対象材料に、このトポロジカル絶縁体表面のスピン運動量ロッキングに起因するスピン偏極状態を観測することを目的として研究を遂行した。当初想定していた手法ではないものの、この材料系において150Kまでのスピン偏極状態の観測に世界で初めて観測することに成功し、米国化学会の権威ある学術誌であるNano Letters誌(インパクトファクター:12.9)に論文は掲載され、多くの招待講演依頼を受けるなど、研究成果は大きな関心を集めることができた。

自由記述の分野

固体物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi