• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

小角電子線散乱法を用いた定量電磁場解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600103
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関大阪府立大学

研究代表者

戸川 欣彦  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00415241)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード電磁場解析 / 小角電子線散乱法 / 磁性人工格子 / スピントロニクス材料 / 電磁場イメージング法
研究成果の概要

本研究では、“小角電子線散乱法”の電磁場定量解析法として潜在能力を最大限引き出すことを目標に、小角電子線散乱データを用いた電磁場イメージング法の開発を進めた。小角電子線散乱法を用い、キラル磁気秩序などの先端磁性材料における定量的電磁場解析を行い、微細磁気構造の解明に成功した。本手法は、磁性人工格子・スピントロニクス材料・誘電材料などに形成される微細で微弱な磁気・誘電構造(電磁場分布)の定量解析に活用されるであろう。

自由記述の分野

電子顕微鏡、物性科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi