• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ソーラーアシストバッテリー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600104
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

岡野 寛  香川高等専門学校, 一般教育科, 教授 (60342565)

研究協力者 細川 敏弘  東洋炭素株式会社
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光電変換 / 化学電池 / 酸化物半導体 / 酸化ニオブ / 酸化亜鉛 / グラファイトシート
研究成果の概要

グラファイトシートを用いて弱光時には化学電池として動作し光励起によりパワーアップするソーラーアシストバッテリーを開発する。空気電池正極のグラファイトシート中もしくは表面に酸化物半導体が分散した構造を有する。グラファイトシート中への酸化物半導体の分散方法としては,アルコキシドを利用した湿式法とスパッタ法による表面への形成が有効である。またスパッタ法では,可視光域にバンドギャップを有するNbOの作製に成功した。正極にアルミニウム,負極に銅を用い,正極表面に酸化チタンを形成した構造で光照射により約18%光電流が増加した。しかし,実用的な空気電池に適用したところ,増加率は1%に満たない結果となった。

自由記述の分野

無機材料化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi