• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光波のヘリシティー・シンセシスによるカイラル・フォトニクスの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600108
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関千葉大学

研究代表者

尾松 孝茂  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (30241938)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード特異点光学 / 光物性 / レーザー / 非線形光学
研究成果の概要

光渦の全角運動量Jを0-2の範囲で変調するとともにアゾポリマー薄膜に照射した。円偏光の向きと螺旋波面の向きが一致した場合(J=2の場合)にアゾポリマーがトランス-シス異性化するとともに軌道角運動量を受け取り公転運動し、数秒後に螺旋形の表面レリーフが形成されることが分かった。
また、光渦によってできる螺旋構造は減衰を伴う2次元円運動に対応する対数螺旋関数で記述できることが分かった。その近傍に発生する近接場光を計算した結果、右回りの螺旋構造体に右回り円偏光を照射すると構造体近傍に近接場光が増強し、近接場光渦を増強することが分かった。

自由記述の分野

量子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi