• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

プラズマ成長ハイブリットナノカーボンによる新概念分子モータ-の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25600119
研究機関東北大学

研究代表者

加藤 俊顕  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (20502082)

研究分担者 金子 俊郎  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30312599)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードハイブリットナノカーボン / グラフェン / カーボンナノチューブ / 分子モーター
研究実績の概要

三ヶ年計画の最終年度にあたる今年度は, 前年度までに合成に成功しているナノ粒子を担持したハイブリットナノカーボン物質の光学特性解明に重点的に取り組み, 以下の成果を得た.
前年度までにカーボンナノチューブ表面に垂直配向グラフェンを合成し, さらにグラフェン表面に白金粒子を担持することに成功している. 最終的に分子モーターとしての動作を実現するためには, 外部光信号により本ハイブッリットナノカーボン物質の並進運動制御を実現する必要があり, そのためには本研究で合成した物質の光学特性を明らかにすることが極めて重要である. そこで, グラフェン/カーボンナノチューブハイブリット物質のラマンスペクトルの詳細な測定を行った. その結果, 白金担持前のグラフェン/カーボンナノチューブではグラファイト構造由来のGバンドと欠陥由来のDバンドの比が1対1程度であったのに対し, 白金を担持することでDバンドの強度が明確に増大する現象が観測された. この結果は白金ナノ粒子表面に生成された表面プラズモンにより, 照射レーザー光の電界強度が局所的に増大するプラズモン共鳴によって得られた結果と考えている. Dバンドのみが特異的に強く表れた理由に関しては, 白金担持プロセスにおいて白金ナノ粒子とグラフェンとの間で化学反応が進行し, グラフェン構造中に欠陥が導入され, 結果として白金ナノ粒子が担持されている周辺領域がアモルファス化したためと考えている.
本研究で得られた白金ナノ粒子担持グラフェン/カーボンナノチューブの特異なDバンド増強効果は, 本ハイブリットナノカーボン物質が外部光に対して特異な応答を示すことを実証し, さらにプラズモン共鳴を伴った局所応答の可能性をも示した重要な成果である. 従って, 本成果は分子モーターはもちろん, それ以外のバイオ応用全般においても, 今後重要な貢献が期待できるものと考えている.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University of Antwerp(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      University of Antwerp
  • [雑誌論文] Kinetics of Energy Selective Cs Encapsulation in Single-walled Carbon Nanotubes for Damage-free and Position-selective Doping2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, E. Neyts, Y. Abiko, T. Akama, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 ページ: 11903-11908

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b00300

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Time Parameter in Pulse Plasma CVD on Narrow-Chirality Distributed growth of Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Toshiaki Kato, Toshiro Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International Conference on Reactive Plasmas / 68th Gaseous Electronics Conference / 68th Symposium on Plasma Processing(ICRP9/GEC68)

      巻: - ページ: QR2.00004-1-2

  • [学会発表] マイルドプラズマによる架橋型遷移金属ダイカルコゲナイドデバイスの機能化2016

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Takahashi, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 数層WSe2ショットキー型太陽電池における光発電特性の高性能化2016

    • 著者名/発表者名
      赤間 俊紀,加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 単層単結晶WS2の広域集積化合成2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋 智之, 加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Photovoltaic features of few-layer WSe2 schottky solar cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Akama, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2016-02-20 – 2016-02-22
  • [学会発表] Large scale synthesis of monolayer and single crystal tungsten disulfide array2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋 智之, 加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2016-02-20 – 2016-02-22
  • [学会発表] Plasma nanoscience toward atomic structure control of nanocarbon materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology, 28th Symposium on Plasma Science for Materials (9th APSPT / 28th SPSM)
    • 発表場所
      Nagasaki University (Nagasaki, Japan)
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Time evolution study of single-walled carbon nanotubes growth during pulse plasma CVD toward narrow chirality distribution2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology, 28th Symposium on Plasma Science for Materials (9th APSPT / 28th SPSM)
    • 発表場所
      Nagasaki University (Nagasaki, Japan)
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Mild Plasma Treatment for Modulation of Optoelectrical property of Few-Layer Tungsten Diselenide2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館 (神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
  • [学会発表] Synthesis and Optoelectrical Applications of Atomically-Thin Semiconductor Nanomaterials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      6th RIEC-RLE Meeting on Research Collaboration in Photonics
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県, 仙台市)
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of Time Parameter in Pulse Plasma CVD on Narrow-Chirality Distributed growth of Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      9th International Conference on Reactive Plasmas / 68th Gaseous Electronics Conference / 68th Symposium on Plasma Processing(ICRP9/GEC68)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-10-12 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Infrared Solar Cells Using Plasma Processed Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kaneko, T. Akama, T. Kato, and R. Hatakeyama
    • 学会等名
      Workshop on Nanomaterials for Energy Applications
    • 発表場所
      AIST (Tsukuba, Japan)
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ/遷移金属ダイカルコゲナイドヘテロ接合太陽電池2015

    • 著者名/発表者名
      T. Akama, T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 単層二硫化タングステンの大面積合成とその合成機構2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋 智之, 加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] Large scale synthesis of densely-aligned suspended graphene nanoribbons array by plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県,北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Study of Narrow-Chirality Distributed Single-Walled Carbon Nanotubes Synthesis during Pulse Plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県,北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Functionalization of few-layer tungsten diselenide with mild O2 plasma treatment2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県,北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] マイルドO2プラズマ照射に伴う数層WSe2の光電気特性の変化2015

    • 著者名/発表者名
      永井 黎人, 加藤 俊顕, 高橋 智之, 金子 俊郎
    • 学会等名
      第9回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール
    • 発表場所
      国立中央青少年交流の家 (静岡県,御殿場市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [学会発表] Mild oxygen plasma treatment for functionalization of multi-layer tungsten diselenide2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      平成27年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      岩手県立大学 (岩手県,滝沢市)
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] High purity synthesis of narrow-chirality distributed single-walled carbon nanotube and its growth mechanism by pulse plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of optoelectrical property of few-layer tungsten diselenide with mild O2 plasma treatment2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Large area synthesis of monolayer tungsten disulfide and its growth kinetics2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoluminescence study for highly-localized impurity state in monolayer tungsten disulfide2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of densely aligned suspended graphene nanoribbons array by plasma CVD and its growth mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of solar cell fabricated with Cs encapsulated semiconducting single-walled carbon nanotube films2015

    • 著者名/発表者名
      T. Akama, T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth mechanism of graphene nanoribbon under plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      Workshop of carbon nanotubes and graphene at Utokyo
    • 発表場所
      東京大学 (東京都, 文京区)
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-13
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi