• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

液中プラズマを用いたミクロンサイズの穴への銅ナノ粒子埋め込みプロセスの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600126
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 プラズマエレクトロニクス
研究機関九州大学

研究代表者

古閑 一憲  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 准教授 (90315127)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードナノ粒子 / 異方性製膜 / 液中プラズマ / 微細構造 / 埋め込み
研究成果の概要

本研究では、液中プラズマプロセスを用いてサイズ制御した銅ナノ粒子を生成し、液中でイオン化した銅ナノ粒子を、表面張力による浮力と静電力を利用して、自動的に微細
穴に埋め込む新しいプラズマプロセスを創成することを目的としている。
研究期間内に以下の2項目について研究した。(1)微細穴への銅の埋め込み実現に必須のプラズマ異方性CVDに関する原理検証では、高密度かつ高速製膜を実現するための重要なパラメータを明らかにした。(2)液中プラズマを用いたナノ粒子作製では、Inを初めとして、Cu,Au,Pt等の金属ナノ粒子を液中プラズマを用いて作製することに成功した。

自由記述の分野

プラズマ理工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi