• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ワンショット・ステレオ3D回折イメージングの開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600135
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関北海道大学

研究代表者

郷原 一寿  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40153746)

研究分担者 塩谷 浩之  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (90271642)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード回折イメージング / 位相回復 / ステレオイメージング
研究成果の概要

回折イメージングとは、実験により得られた回折波の振幅に事前情報を付加して、計算によって位相回復を行い、イメージングを行う手法である。結像のための対物レンズを使用することなく、非結晶マテリアルに対しても適用可能であることから、分野を超えた広がりを見せている。回折イメージングにおいて、1枚の2次元回折データからステレオ3次元イメージングを可能とする、新たなアルゴリズムを開発する。そして、具体的な実験条件を考慮した計算機シミュレーションを行い、電子回折イメージングによって、原子分解能でステレオ3次元イメージが得られることを検証した。

自由記述の分野

応用物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi