回折イメージングとは、実験により得られた回折波の振幅に事前情報を付加して、計算によって位相回復を行い、イメージングを行う手法である。結像のための対物レンズを使用することなく、非結晶マテリアルに対しても適用可能であることから、分野を超えた広がりを見せている。回折イメージングにおいて、1枚の2次元回折データからステレオ3次元イメージングを可能とする、新たなアルゴリズムを開発する。そして、具体的な実験条件を考慮した計算機シミュレーションを行い、電子回折イメージングによって、原子分解能でステレオ3次元イメージが得られることを検証した。
|