• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大強度パルス中性子による疲労荷重下の機械内部応力測定システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600145
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

秋田 貢一  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, リーダー (10231820)

研究分担者 ハルヨ ステファヌス  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究主幹 (40391263)
伊藤 崇芳  一般財団法人総合科学研究機構, 利用研究促進部, 研究員 (00537342)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード応力 / 疲労 / パルス中性子 / 中性子回折 / その場測定
研究成果の概要

大強度陽子加速器施設の物質・生命科学実験施設(J-PARC, MLF)に設置されている中性子工学回折装置TAKUMIにおいて、その場中性子応力測定システムを構築した。本システムは、DAQミドルウエアとデータ収集モジュールTrigNETから成り、中性子データと荷重、ひずみ、温度などの実験パラメータとを同期して記録できる。また、システムの有効性を示すために、TAKUMIにおいて疲労荷重負荷中のその場中性子回折測定を実施した。その結果、疲労負荷中の荷重に対応した回折ピークシフトの記録に成功し、構築したシステムの有効性を示した。

自由記述の分野

材料強度

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi