• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

粒子法マルチエージェントシミュレーション開発に関する萌芽的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25600159
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 計算科学
研究機関神戸大学

研究代表者

臼井 英之  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (10243081)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマルチエージェントシミュレーション / sugarscape / プラズマ粒子シミュレーション / 適合格子細分化法
研究成果の概要

マルチエージェントシミュレーションの一例としてSugarscapeモデルを取り上げ、エージェントを粒子に置き換えることによりエージェント粒子と砂糖場の相互作用を解き進めることができるPSSシミュレーションを開発しその動作の妥当性を検証した。また、PSSシミュレーションを当研究グループで開発したAMRフレームワークに応用し、スーパーコンピュータの利用によりMASのマルチスケールシミュレーションへの拡張、マルチプロセスを用いたシミュレーションの並列化、大規模化に成功した。シミュレーション結果解析により、AMRフレームワークを用いた粒子法MASの妥当性を示すことができた。

自由記述の分野

宇宙理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi