• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

指標多様体の組み合わせ的モデルとその群作用のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 25610010
研究機関大阪大学

研究代表者

大鹿 健一  大阪大学, 理学研究科, 教授 (70183225)

研究分担者 角 大輝  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (40313324)
金 英子  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (80378554)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード指標多様体 / Klein群 / R-tree
研究実績の概要

Klein群の変形空間がノンコンパクトな場合,Bestivna-Paulinの同変Gromov収束の理論により,発散列は部分列を取ると,R-tree上への基本群の等長変換に収束する.R-treeへの作用が,幾何学的に実現できるかという問題に取り組んだ.曲面群の時はSkoraの定理により,このような作用は全てmeasured laminationとして幾何学的に実現できることがわかっている.境界付きのコンパクト3次元多様体の基本群が同様の性質を持つかというのは自然な問題である.特に内部が双曲構造を持つ場合,上の変形空間の発散列の問題と関連して自然に起こる問題である.
今回の研究では,3次元の場合は幾何学的実現は必ずしも可能でないことを実例をもって示し,さらに幾何的実現ができない状況を完全に決定することに成功した.特にThurstonが1980年代に出した,hyperbolic structuresのrelative compactnessに関する定理は修正の必要があることがわかった.この定理はThurstonのHaken manifoldsの一意化定理の本質的なステップであるが,修正した定理でも一意化定理の証明には問題ないこともわかった.
この結果は,Singapore国立大学で開催された研究集会の招待講演で"Geometric realisation for degenerations of hyperbolic structures"という題名で発表した.さらに,Handbook of group actionsにおける論考"Degeneration of marked hyperbolic structures in dimensions 2 and 3"にて内容の紹介をした.さらに独立した論文を準備中である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] KIAS(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      KIAS
  • [国際共同研究] University of Strasbourg(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Strasbourg
  • [雑誌論文] Measurable Rigidity for Kleinian groups2016

    • 著者名/発表者名
      Woojin Jeon, Ken'ichi Ohshika
    • 雑誌名

      Ergod. Th. Dyn. Sys.

      巻: 36 ページ: 2498-2511

    • DOI

      10.1017/etds.2015.15

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Convergence of freely decomposable Kleinian groups2016

    • 著者名/発表者名
      Inkang Kim, Cyril Lecuire, Ken'ichi Ohshika
    • 雑誌名

      Inventiones Mathematicae

      巻: 204 ページ: 83--131

    • DOI

      10.1007/s00222-015-0609-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conical limit points and the Cannon-Thurston map2016

    • 著者名/発表者名
      Christopher Leninger, Illya Kapovich, Woojin Jeon, Ken'ichi Ohshika
    • 雑誌名

      Conform. Geom. Dyn.

      巻: VI ページ: 58-80

    • DOI

      10.1090/ecgd/294

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subgroups of mapping class groups related to Heegaard splittings and bridge decompositions2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika, Makoto Sakuma
    • 雑誌名

      Geometriae Dedicata

      巻: 180 ページ: 117-134

    • DOI

      10.1007/s10711-015-0094-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Deformation spaces of Kleinian groups and what are continuous and discontinuous there2017

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      Moduli spaces and applications in geometry, topology, analysis and mathematical physics
    • 発表場所
      Morningside Center of Mathematics, Chinese Academy of Science, Beijing, China
    • 年月日
      2017-02-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometric realisation for degenerations of hyperbolic structures2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      Workshop on Moduli Spaces of Geometric Structures
    • 発表場所
      IMS, National University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reduction of boundaries of Teichmuller spaces2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      Workshop on Grothendieck-Teichmuller Theories
    • 発表場所
      Chern Institute of Mathematics, Nankai University, Tianjin, China
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3-manifolds fibring over the circle: from Poincare's Analysis Situs to today2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      Autour de Poincare
    • 発表場所
      University of Strasbourg, Strasbourg, France
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi