• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

軌道角運動量の自由度を持つ新規伝播モード中性子ビームの生成法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25610080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

久保田 正人  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究副主幹 (10370074)

研究分担者 内田 正哉  埼玉工業大学, 付置研究所, 准教授 (80462662)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード微細加工
研究成果の概要

電磁波や音波などにおいて、平面波ではない特殊な伝播モードを生成・制御することは、学術的な意義深さだけでなく、応用面でも注目を浴びている。中性子も波としての性質をもつが、軌道角運動量をもつ中性子ビームの生成については、これまで報告がなく、その可能性について検証することが重要である。軌道角運動量を持つ中性子ビームの生成するための特殊マスクを設計および作製した。また、作成した特殊マスクの観察を行い、微細加工における知見を得た。

自由記述の分野

固体物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi