• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

極限磁場による量子スピン系の全磁化過程の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25610088
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

松田 康弘  東京大学, 物性研究所, 准教授 (10292757)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード強磁場 / 磁化 / 量子スピン / 高周波 / 磁場誘起相転移
研究成果の概要

破壊型パルス強磁場において精密磁化測定を可能にするため、100 MHz程度の高周波を用いた交流変調技術の開発を行った。様々なノイズ成分の除去には効果があったが、投入できる電力が励起コイルサイズによって制限され、信号の絶対値を十分大きくすることは難しかった。100 T超強磁場においてフラストレーションスピン系のメタ磁性の観測には成功したが、従来法に比べて精度の向上を得ることはできなかった。しかしながら、開発した手法の励起AC磁場の周波数依存性から、相転移の特性時間を見積もることが可能であることを新たに見いだした。これは極限磁場中で起こる現象のダイナミクスを探る新たな手法として興味深い。

自由記述の分野

磁性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi