• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

長距離相互作用による相転移を解析するための有限レンジくりこみ群の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25610103
研究機関金沢大学

研究代表者

青木 健一  金沢大学, 数物科学系, 教授 (00150912)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードくりこみ群 / 長距離相互作用 / 機会学習 / 非摂動くりこみ群 / イジング模型 / 相転移 / 自発的対称性の破れ / 制限ボルツマン機械
研究実績の概要

1次元のイジング模型は正確に解くことができるが、一般の長距離相互作用を持つイジング模型は、正確に解くことはできない。従って、そのスピン配位を生成することも容易ではない。我々はブロックを単位とするくりこみ群を用いて正確に自由エネルギーを計算することを通じて、磁気感受率を計算する方法を開発し、有限レンジスケーリング仮設を利用して、感受率の発散点を求めることに成功している。この結果を用いることによって、長距離相互作用を持つイジング模型の配位を生成する制限ボルツマン機械を構成してその出力を検定することに挑戦した。
長距離相互作用イジング模型の配位を、短距離相互作用イジング模型の配位に確率補正を組み合わせることで定義し、制限ボルツマン機械のパラメタを最適化する計算を行った。確率補正係数を各サンプルの有効発生数とみなすことができるので、尤度関数を最大化する通常の方法論が使える。ボルツマン機械のパラメタによる尤度の微分係数を用いた最速降下法で最適化をはかる。確率補正が大きくなりすぎるとサンプルの質が悪化する。従って、短距離相互作用から目的の長距離相互作用に向かって、ハミルトニアンを十分に薄くスライスし、各スライス事に制限ボルツマン機械の最適化を実行し積み上げて行く、という多段最適化法を新たに提案し実行した。
長距離相互作用のレンジを9まで、最近接相互作用を0.8までとし、いくつかのモデル点に対して、オーム型の指数減衰の場合にボルツマン機械を構成した。出力配位の検定をブロックくりこみ群の結果と比較することによって行ったところ、十分に正確な磁気感受率を持つ配位であることが確認できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The RG flow of Nambu-Jona-Lasinio model at fi- nite temperature and density2015

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Aoki and Masatoshi Yamada
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys.

      巻: A30 ページ: 1550180

    • DOI

      10.1142/S0217751X15501808

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional renormalization group study of the Nambu-Jona-Lasinio model at finite temperature and density in an external magnetic field2015

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Aoki, Hidenari Uoi and Masatoshi Yamada
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B

      巻: 753 ページ: 580-585

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.12.063

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] くりこみ群と統計的機械学習2016

    • 著者名/発表者名
      青木健一, 小林玉青
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] Phase structure of Nambu-Jona-Lasinio model with weak renormalization group2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Aoki, Shin-Ichiro Kumamoto and Masatoshi Yamada
    • 学会等名
      International Symposium on Computing Energy Landscape in Material Science and Particle Physics
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-02-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有限温度・密度系におけるカイラル対称性の力学的破れの弱くりこみ群を用いた解析2015

    • 著者名/発表者名
      青木健一, 熊本真一郎, 佐藤大輔, 山田雅俊
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-27
  • [学会発表] Weak solution of the renormalization group equation giving physically correct vacuum for theories with dynamical chiral symmetry breaking2015

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Aoki, Shin-Ichiro Kumamoto and Daisuke Sato
    • 学会等名
      保存則をもつ偏微分方程式に対する 解の正則性・特異性の研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-04
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi