• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

量子スピン系におけるフォノンの効果とフラストレーションの関連性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25610107
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関琉球大学

研究代表者

安田 千寿  琉球大学, 理学部, 准教授 (20398564)

研究分担者 秋山 聡  和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 教授 (10256662)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフォノン / フラストレーション / 量子相転移 / 有効ハミルトニアン
研究成果の概要

スピン-フォノン間相互作用をもつフォノン系において、フォノンの自由度を解析的に消去することにより、有効ハミルトニアンを導出する方法を開発した。この有効ハミルトニアンは、エネルギー的に競合するスピン間相互作用からなるフラストレート量子スピン系を記述している。さらに、この方法を、幾何学的構造変化を考慮した相互作用がある一次元系、フォノンによる鎖間相互作用がある高次元系、最近接・次近接スピン-フォノン間相互作用がある一次元系に適用できるよう拡張した。フォノン系とフラストレート量子スピン系を関連づける手法を用いることにより、二つの系の基底状態で生じる新奇な状態や相転移を関連させて理解することができた。

自由記述の分野

物性理論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi