• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

微小管系分子モーターの化学-力学共役機構と力学的破断特性の統一的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25610121
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関岡山大学

研究代表者

墨 智成  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (40345955)

研究協力者 Klumpp Stefan  Max-Planck Institute (MPI) of Colloids and Interfaces
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分子モーター / 化学-力学共役機構 / 確率的モデリング / 力学的破断過程 / 一分子観測 / キネシン / 溶媒和自由エネルギー / 密度汎関数理論
研究成果の概要

本研究では,観測結果に基づいて,キネシンの化学-力学状態遷移ネットワークモデルを論理的に構築し,動力学的特性の統一的再現を実現した.主要サイクルの解析により,一般に信じられている標準的モデルとは本質的に異なる次の結果を得た.
(1)特定のサイクルのみに依存せず,ATP濃度および外部負荷に応じてサイクルの反応経路を変化させながらdead endを回避して,安定した前進ステップ運動を実現する.(2)後方への外部負荷に対するロバスト性を維持するために,ATP濃度にかかわらず,主要サイクルに対するネットワーク上での適切な反応経路を選択している.

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi