• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

レンジイメージング大気レーダー観測による大気乱流の発生・維持メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25610138
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

山本 真之  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究所センシングシステム研究室, 主任研究員 (90346073)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大気乱流 / 大気レーダー / 自然現象観測・予測 / リモートセンシング
研究実績の概要

多周波切替え送信と適応信号処理を用いるレンジイメージング(RIM)と、送信パルス幅より短い時間間隔で受信信号をサンプリングするオーバーサンプリング(OS)を組み合わせたOS付きRIMを用いることで、大気レーダーのレンジ(高度)分解能を向上できる。本研究では、OS付きRIMを用いた大気レーダーによる風速・大気不安定波・大気乱流の高分解能観測により、大気乱流の発生・維持メカニズムを解明するための取り組みを実施した。
OS付きRIMを用いた1.3GHz帯大気レーダーによる高分解能観測を実施することで、サーマル等に伴う大気境界層内の鉛直流擾乱の詳細を示した。50MHz帯大気レーダーは、対流圏の上部に至る広い高度範囲を観測可能である。OS付きRIMを用いた50MHz帯大気レーダーによる、高分解能観測を実施した。50MHz帯大気レーダーによる高分解能観測を実施するため、大気レーダー用外付けデジタル受信機に、トリガ信号取り込み機能を付加した。
大気レーダーは、大気エコーのスペクトルパラメータ(エコー強度・ドップラー速度・スペクトル幅)を推定することで、風速・大気乱流に関する測定値を得る。そのため、大気エコーのスペクトルパラメータを精度良く推定することは、風速・大気乱流に関する測定値を高精度で得ることに貢献する。大気エコーのスペクトルパラメータを推定する手法の開発に取り組んだ。開発した手法では、大気エコーが卓越して存在すると判定されたスペクトルデータのみを用いて、大気エコーのスペクトルパラメータを推定する。そのため、開発した手法では、推定精度を低下させる雑音等の影響を減じることが可能である。
本研究の成果は、ストームジェネシスを捕らえるための先端フィールド観測や、高分解能・高データ品質を両立する次世代ウィンドプロファイラの開発の実施につながった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Spectral parameters estimation in precipitation for 50 MHz band atmospheric radars2015

    • 著者名/発表者名
      Gan, T., M. K. Yamamoto, H. Hashiguchi, H. Okamoto, and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Radio Science

      巻: 50 ページ: 789-803

    • DOI

      10.1002/2014RS005643

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 情報通信研究機構における1.3GHz帯ウィンドプロファイラの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山本真之・川村誠治
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [学会発表] Spectral parameters estimation in precipitation for 50 MHz band atmospheric radars2015

    • 著者名/発表者名
      Gan, T.・M. K. Yamamoto・H. Okamoto・H. Hashiguchi・M. Yamamoto
    • 学会等名
      第9回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府宇治市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-11
  • [学会発表] New insights in atmospheric turbulence and stability from high resolution radar and balloon data2015

    • 著者名/発表者名
      Luce, H.・R. Wilson・H. Hashiguchi・M. K. Yamamoto・T. Gan・K. Shimizu
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 12th Annual Meeting
    • 発表場所
      サンテック(シンガポール)
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral parameters estimation in precipitation using VHF atmospheric radars2015

    • 著者名/発表者名
      Gan, T.・Masayuki Yamamoto・H. Okamoto・H. Hashiguchi・Mamoru Yamamoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi