• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

回転式粘度測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25610153
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 昭夫  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20281975)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード粘度 / 高圧力 / マントル / マグマ / フルイド / 放射光
研究概要

マグマやフルイドは地球内部での元素移動に重要な役割を担っている。このため、地球内部環境でのこれらの物性を知ることは、分化過程を理解する上で不可欠である。我々は地球内部の流体の物性測定に従事してきたが、本研究では粘度を対象とする。地球内部環境である高温高圧力下での粘度測定には幾つかの方法があるが、広く用いられているのは落球法である。落球法は流体の中を落下する球の終速度を測定して粘度を求める方法である。特にマグマのような高温流体では、マルチアンビル型高圧発生装置と放射光を使ったX線イメージング落球法が主流である。しかしながら、一般に落球粘度測定は1回の高圧実験につき1回しか行うことができないため、様々な温度圧力での粘度を調べるには多数回の実験が必要となり非常に時間がかかる。そこで本研究では、高圧発生装置を上下反転できるように回転ステージに取り付け、X線イメージング落球法で粘度測定を繰り返し行える装置を開発することを目的としている。ところが、交付額の都合により、計画していた装置の作成はできないことが分かった。このため、サイズを大幅に縮小して作成することにした。サイズダウンにより、発生圧力および試料容積が減ることとなった。また、高圧セル内部にヒーターを組み込むことができなくなったため、内熱式ではなく、高圧発生装置にリボンヒーターを巻いた外熱式で加熱することにした。今年度は回転ステージへの搭載重量の制約から、小型の高圧発生装置を導入し、圧力発生試験および放射光を使った粘度測定実験を行った。
実験は高エネルギー加速器研究機構の放射光実験施設であるPF-ARのNE7Aステーションで行った。その結果、シリコーンオイルなど数種類の液体について、条件を変えながら繰り返し測定が可能であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

配分額の都合上、当初想定していた耐荷重の回転装置は作成できないこととなったが、大幅にサイズダウンしたとはいえ想定していたものと同様の仕組みの装置を用意できた。高圧発生装置についても、当初予定していたサイズのものが搭載できないことになり、非常に小型のものを用意することになった。以上のような変更の必要は生じたものの、高エネルギー加速器研究機構の共同利用課題申請は年度後半から採択され、放射光X線を用いたイメージング落球法による粘度測定を行うことができた。また、装置の動作試験は予定通りに行われ、放射光を用いたX線イメージング装置との組み合わせでも想定通りの稼働状況であった。X線イメージ撮影用のカメラは、回転装置を作動させたときに試料付近が常に撮像範囲に納まっている必要がある。一方で落球速度の測定には十分な解像度と撮影速度が必要となる。ビームラインにあったカメラは、テスト撮影の結果本研究で必要とされる性能を満たしていないことが分かったが、年度内に代替品を用意できたため実験を行うことができた。

今後の研究の推進方策

26年度は様々な試料を用意し、高温高圧力下で本格的に粘度測定を行う。シリコーンオイル、Daphne7373、グリセリンなどを試料として1-10GPaの圧力範囲で0.5GPa毎に実験する。高圧発生装置の大きさの都合上、加熱には当初予定していた内熱式のヒーターを用いることはできなくなった。このため、高圧装置の中心部を外熱式で加熱することになる。上限温度は500K程度が限界と思われるが、内熱式と比べて安定した加熱制御および均質な温度場が実現できるため、これらについてはむしろ外熱式の利点といえ、温度に敏感な粘度の測定には好都合であろう。高エネルギー加速器研究機構の年間運転時間が大幅に減少することになったことは懸念されるものの、取得できたビームタイムの範囲で可能な限り測定点を増やすつもりである。また、本研究で得られた成果をもとに、高温流体であるマグマの粘度測定ができるような実用的な装置の導入を目指すべく、次の科学研究費補助金の申請を行う。

次年度の研究費の使用計画

申請時の計画では、高エネルギー加速器研究機構が所有するパリ‐エジンバラ型高圧発生装置(約50kg)を搭載する回転ステージを試作するつもりであった。ところが配分額ではそのような重量の物品が搭載可能なステージを作成するのに不十分であった。このため、本予算で超小型の圧力発生装置(約1 kg)を購入し、それを搭載できるステージを用意した。このため、連動して購入物品も変更を余儀なくされ、たとえば小型圧力発生装置用の周辺機器が必要となった。一方、ステージ耐荷重を大幅に下げたため、費用に差が生じた。
差額分は主に実験用消耗品の購入に充てる。たとえば、実験試料を入れるための高圧セルは、セラミックを加工する。また、セルの中央に仕込む試料容器は樹脂やアルミニウムなどを加工する。これらの加工には、ドリルやエンドミルなどの工具を用いる。さらに、セルを加熱するためにリボンヒーターを用意する。試料そのものについても購入して補充する。以上のような当初予定していなかった消耗品の購入などに使用する。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Creep behavior during the eutectoid transformation of albite: Implications for the slab deformation in the lower mantle.2014

    • 著者名/発表者名
      Doi, N., Kato, T., Kubo, T., Noda, M., Shiraishi, R., Suzuki, A., Ohtani, E., Kikegawa, T.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 388 ページ: 92-97

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2013.09.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure dependence of the viscosity of lunar magma.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report

      巻: 30 ページ: 263

  • [雑誌論文] Effect of water in depleted mantle on post-spinel transition and implication for 660 km seismic discontinuity.2013

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, S., Ohtani, E., Litasov, K.D., Suzuki, A., Dobson, D., Funakoshi, K.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 371-372 ページ: 103-111

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2013.04.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetrization driven spin transition in ε-FeOOH at high pressure.2013

    • 著者名/発表者名
      Gleason, A.E., Quiroga, C.E., Suzuki, A., Pentcheva, R. Mao, W.L.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 379 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2013.08.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compression behavior of manganite.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 108 ページ: 295-299

    • DOI

      10.2465/jmps.130621b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density of Fe-3.5 wt% C liquid at high pressure and temperature and the effect of carbon on the density of the molten iron.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama, Y., Terasaki, H., Ohtani, E., Urakawa, S., Takubo, Y., Nishida, K., Suzuki, A., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 224 ページ: 77-82

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2013.08.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ponded melt at the boundary between the lithosphere and asthenosphere.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki, T., Suzuki, A., Ohtani, E., Terasaki, H., Urakawa, S., Katayama, Y., Funakoshi, K., Wang, Y., Hernlund, J., Ballmer, S.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 6 ページ: 1041-1044

    • DOI

      10.1038/NGEO1982

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rheology of fine-grained forsterite aggregate at deep upper mantle conditions.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, Y., Ohuchi, T., Kawazoe, T., Spengler, D., Tasaka, M., Hiraga, T., Kikegawa, T., Suzuki, A., Ohtani, E.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 119 ページ: 253-273

    • DOI

      10.1002/2013JB010473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] P-V-T equation of state of Na-majorite to 21 GPa and 1673 K.2013

    • 著者名/発表者名
      Dymshits, A., Litasov, K.D., Shatskiy, A., Sharygin, I.S., Ohtani, E., Suzuki, A., Pokhilenko, N.P.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 388 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2013.11.005

  • [学会発表] Silicate-C-O-H-N fluids and melts at upper mantle temperatures, pressures, and redox conditions.

    • 著者名/発表者名
      Mysen, B., Tomita, T., Ohtani, E., Suzuki, A.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
  • [学会発表] Viscosity of CO2-bearing silicate melts at high pressure.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
  • [学会発表] Solubility of Carbon in metallic liquid under high pressure in the natural carbonaceous chondrite system.

    • 著者名/発表者名
      Asahara, Y., Ohtani, E., Suzuki, A.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
  • [学会発表] In-situ determination of NOHD species in coexisting silicate melt and fluid.

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., Mysen, B., Ohtani, E., Suzuki, A.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
  • [学会発表] The effect of carbon on density and elastic property of liquid Fe-C under high pressure.

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama, Y., Terasaki, H., Ohtani, E., Urakawa, S., Takubo, Y., Nishida, K., Suzuki, A., Katayama, Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
  • [学会発表] Phase relationships of the Fe-Ni-S system at 15GPa.

    • 著者名/発表者名
      Kamuro, R., Urakawa, S., Suzuki, A., Kawamura, K
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Chiba, Japan
  • [学会発表] Thermal equation of state of manganite.

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
  • [学会発表] J-PARC, PLANETにおける無水及び含水アルバイトガラスの高圧下中性子回折実験と中性子イメージング予備実験.

    • 著者名/発表者名
      井上徹,山田明寛,浦川啓,鈴木昭夫,有馬寛,寺崎英紀,大高理,服部高典,佐野亜沙美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
  • [学会発表] シンクロトロン放射光分析による鉱物の高圧相転移とレオロジーに関する研究.

    • 著者名/発表者名
      土井菜保子,加藤工,久保友明,野田真彦,長與陽子,今村公裕,白石令,鈴木昭夫,大谷栄治,西原遊,亀卦川卓美,肥後祐司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
  • [学会発表] 月核条件でのFe-O-S系の融解と オリビン・鉄メルトの反応: 月核マントル境界への応用.

    • 著者名/発表者名
      赤松明香,大谷栄治,鈴木昭夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
  • [学会発表] 蛇紋岩化反応における鉄水素化物の役割.

    • 著者名/発表者名
      大谷栄治,富田東希生,B. Mysen,鈴木昭夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2013年年会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
  • [学会発表] X-ray diffraction study of RhOOH at high pressure.

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2013年年会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
  • [学会発表] 高輝度3GeV光源計画への高圧科学コミュニティからの要望.

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭夫,船守展正,石松直樹,大谷栄治
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
  • [学会発表] かんらん石・水反応による鉄水素化物の生成.

    • 著者名/発表者名
      大谷栄治,富田東希生,鈴木昭夫,ビヨン マイセン
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
  • [学会発表] 高温高圧下におけるFe-Oメルトの熱弾性測定.

    • 著者名/発表者名
      田窪勇作,寺崎英紀,下山裕太,浦川啓,桑原荘馬,鈴木昭夫,西田圭佑,岡本美宝,近藤忠,片山芳則
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
  • [学会発表] MnOOHの状態方程式.

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭夫
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
  • [学会発表] Fe-C系融体の組成依存性と外核への適用.

    • 著者名/発表者名
      下山裕太,寺崎英紀,浦川啓,西田圭佑,田窪勇作,鈴木昭夫,近藤忠,大谷栄治,片山芳則
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
  • [学会発表] (Fe, Ni)3S2高圧相の構造と15GPaにおけるFe-Ni-S系の相関係.

    • 著者名/発表者名
      浦川啓,鹿室僚太,鈴木昭夫,河村雄行
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
  • [学会発表] Melting of the Fe-O-S system and reaction between olivine and iron melt at the lunar core conditions: Implications for the structure of the lunar core.

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, H., Ohtani, E., Suzuki, A.
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
  • [学会発表] Effect of water in depleted mantle on post-spinel transition and implication for 660 km seismic discontinuity.

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, S., Ohtani, E., Suzuki, A., Dobson, D.P., Funakoshi, K.
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
  • [学会発表] Synthesis of seifertite and its applications to shocked meteorites.

    • 著者名/発表者名
      Page, M.E., Ohtani, E., Suzuki, A., Asaraha, Y., Saxena, S.
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
  • [学会発表] InOOH型酸化水酸化物の圧縮特性.

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭夫
    • 学会等名
      第27回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      広島県広島市
  • [学会発表] InOOH型酸化水酸化物の圧縮挙動.

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭夫
    • 学会等名
      第31回PFシンポジウム
    • 発表場所
      茨城県つくば市

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi