• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

レーザー航跡場とビーム航跡場のハイブリッド多段加速による超高エネルギー電子加速

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25610172
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 プラズマ科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

三浦 永祐  独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 上級主任研究員 (10358070)

研究協力者 丸山 昂貴  宇都宮大学, 大学院工学研究科電気工学専攻
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード高性能レーザー / プラズマ / 量子ビーム / レーザー航跡場加速 / ビーム航跡場加速
研究成果の概要

レーザー航跡場加速で得られる電子バンチをビーム航跡場加速で多段加速するプラズマを用いた電子加速の新手法を提案した。本手法の実証には、レーザー航跡場加速によって高い電荷量を持つエネルギーの揃った準単色電子バンチを得る必要がある。準単色電子バンチを得るため、密度ジャンプを持つガスジェットを用いたレーザー航跡場加速を行った。超音速ガスジェット中にブレードを挿入し衝撃波を発生し、密度遷移領域のスケール長が20 μm程度で、最大2倍程度の密度比を持つ密度ジャンプを形成した。このガスジェットを用いて、電荷量が2 pCのエネルギー65 MeVにピークを持つ準単色電子バンチ発生に成功した。

自由記述の分野

プラズマ物理、レーザー工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi