• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高度な分子配列制御を指向した新規歪みフタロシアニンの創製

研究課題

研究課題/領域番号 25620019
研究機関東北大学

研究代表者

小林 長夫  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60124575)

研究分担者 清水 宗治  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70431492) [辞退]
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードフタロシアニン / π共役 / フラーレン / ナノ材料 / 複合材料・物性
研究実績の概要

本研究では有機薄膜太陽電池や有機半導体への応用が期待されているフタロシアニン(Pc)とフラーレンのドナー・アクセプターの組み合わせにおいて、その効率向上を指向して、置換基により高度に歪んだ構造を持つPcを用いることで、両分子の配列制御を分子レベルで行うことを目的としている。Pc間の相互作用としては、配位結合および水素結合などの超分子相互作用を考えている。
研究計画2年目の本年度は、初年度に合成した3,6位に配位部位としてピリジル基を、あるいは超分子結合部位としてカルボキシフェニル基を有するフタロニトリルを用いて、フタロシアニン合成を行ったが、鋳型金属イオンにこれらの官能基が配位するためか、フタロシアニン自体の合成が困難であることがわかった。そこでオクタカルボキシフタロシアニンを用いて、酸無水物とした後にアミド化することで配位部位の導入を試みた。目的のカルボキシフェニル基を有するフタロシアニンの合成に最終的には成功したが、遷移金属イオンを用いた配位高分子化にはこれまでのところ成功していない。本萌芽研究で得られた知見を基にさらに多くの金属イオンや水素結合を用いた集合体の形成を試みる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cyclophanes Containing Bowl-Shaped Aromatic Chromophores: Three Isomers of anti-[2.2](1,4)Subphthalocyaninophane2015

    • 著者名/発表者名
      Q. Liu, S. Shimizu, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 54 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/anie.201411510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural changes in non-planar octaaryl substituted phthalocyanine phosphorus complexes2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furuyama, R. Harako, and N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 19 ページ: 500-509

    • DOI

      10.1142/S1088424615500364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpected formation of a triphyrin in the reaction of dibromodipyrromethene and N,N-dimethylaminoethanol2014

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, S. Hirokawa, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocaynines

      巻: 18 ページ: 727-734

    • DOI

      10.1142/S1088424614500527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Practical Chromophore Symmetry by Positional Isomerism of the Peripheral Substituents2014

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, Y. Haseba, M. Yamazaki, G. Kumazawa, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 20 ページ: 4822-4828

    • DOI

      10.1002/chem.201304043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon Nanotube-Enhanced Photoelectrochemical Properties of Metallo-Octacarboxyphthalocyanines2014

    • 著者名/発表者名
      N. E. Maphahlele, L. L. Roux, L. Cele, C. J. Jafta, M. K. Mathe, T. Nyokong, N. Kobayashi, and K. I. Ozoemena
    • 雑誌名

      Journal of Material Science

      巻: 49 ページ: 340-346

    • DOI

      10.1007/s10853-013-7710-1

    • 査読あり
  • [学会発表] A Casual Encounter with Phthalocyanines and the 40-Year Relationship which Followed2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Highly Deformed α-Octaaryl Phthalocyanine Phosphorous(V) Complexes2014

    • 著者名/発表者名
      R. Harako, T. Furuyama, and N. Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
  • [図書] Chemical Science of π-Electron Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Recent advances in the chemistry of phthalocyanine as functional chromophores
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi