• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高度な分子配列制御を指向した新規歪みフタロシアニンの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620019
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

小林 長夫  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60124575)

研究分担者 清水 宗治  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70431492)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードフタロシアニン / π共役 / フラーレン / ナノ材料 / 複合材料・物性
研究成果の概要

有機薄膜太陽電池や有機半導体デバイスにおいて、ドナー・アクセプター分子を目的に応じて、分子レベルで配列制御することは素子効率向上のために重要である。本研究ではドナー・アクセプターの組み合わせとして有望なフタロシアニンとフラーレンの配列制御を指向して、フラーレンと構造的に親和性の高い歪み構造を有するフタロシアニンの外周部に水素結合や配位結合などの分子間相互作用部位の導入を試みた。いくつかの目的としていた新規歪みフタロシアニンの合成には成功したものの、最終的なフラーレンとの構造体の構築には至っていない。しかしながら本研究で得られた知見は今後につながるものであり、継続して研究を行っていく。

自由記述の分野

有機物理化学・錯体化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi